つぶやける乙姫
辛口なのか、毒なのか・・・

2006年10月28日(土) 「フラガール」

最近、邦画がいい感じですな。
一時、邦画はもうだめだみたいな雰囲気になってきてましたが、なんちゅーか、映画哲学で凝り固まった感じじゃない作品が徐々に作られるようになってきたのもいい傾向だと思うのです。
なんだか一時期の日本映画は「映画は芸術だ」とでもいいたげな、前衛的なものとかある種オタクっぽい嗜好向けの作品が多くて、ワシもちょいと遠のいていたのです。まぁ、確かに娯楽映画として真っ向からハリウッド映画と戦うには、道交法も厳しいし、予算も規模も厳しいしってなわけで(おまけに韓国みたいに国産映画の上映率が決められているわけでもないし)、それとは違う方向に走らざるを得なかった感もあるのですが、派手なカーアクションや壮大なスケールのセットがなくても充分に「娯楽作品」は作れるのだと最近の作品は物語っているような気がします。
そもそも、「情感」という部分に長けている日本映画なのですから、そこに訴えかける作品をじっくりと丁寧に作っていけば自ずと良作はできるってことで。


っつーわけで、「フラガール」です。
当初、しずちゃんが出るということだけが前面に出ていたので、ノーマークだったのですが、あちらこちらでいい評判を聞きまして、こりゃ見ておこうかと行って参りました。


<あらすじ>
昭和40年、福島県いわき市で、炭鉱のかげりを機に町おこしの一大事業として「常磐ハワイアンセンター」を作るまでの話。
男は炭鉱夫として、女は選炭婦として働くことが当たり前だった頃と違って、石油の波に押されて業務縮小せざるを得なくなった当時、リストラ人員の増加に伴い石炭会社が考えたことがいわき市に「ハワイ」を作ることだった。
学校にも行けない現状から脱却するにはこれしかないと、ダンサー募集の広告に心を決めた早苗と、その早苗に頼まれて一緒にフラダンスを始めることになった紀美子(蒼井優)、子持ちの初子、そして一際大きな小百合(しずちゃん)はフラダンスの練習を始めることになる。ダンスの練習のために呼ばれたまどか先生(松雪泰子)は本場ハワイでフラダンスを学び、元SKDという本格派だが、いかんせん母親作ったの借金にまみれて自暴自棄になり、酒におぼれる日々。
生徒たちもまどかの実力に対して疑惑の念を抱いていたが、あるとき一人で踊っているまどかの姿を垣間見た生徒たちは、本気で踊りたいと考え始め・・・。



とまぁ、こんな感じです。
いやぁ〜、人間ドラマです。基本は紀美子と、まどかを中心としてはいますが、よくできた群像劇です。
閉鎖へと向かう炭鉱の姿も胸を打つし、そんな中で炭鉱を炭鉱として守ることに必死になる人と、別の道を探していかなくちゃいけないとあがく人と、誰もが一生懸命であるがゆえに、見ているこっちも真剣に考えてしまいます。肺を真っ黒にしながらも石炭を掘り続け、天皇陛下が視察に来てくれればそれを生涯の誉れとした時代に生きた人たちのなんとピュアなことよ。思わずじーんとしてしまいます。
登場人物の誰もがまっすぐなもんで、見終わったあとになんとも清清しい気持ちになれるのが、この映画のいいトコロです。
説明的なセリフが上手く排除されて、それでも言わんとするところが伝わってくるという、日本映画(というかアジア映画)のいい面が良く出ているし、これが「映画ってもんでしょう」といい意味で言うことのできる映画だと思います。
それにしても、フラガールたちのダンスはすごいです。特にまどか先生のダンスは本当に綺麗です。ここが決まっているから、紀美子たち四人がやる気になるのもよくわかる。ラストの紀美子のソロも綺麗だし、なんだかフラダンスをやりたくなってくるから不思議だ(笑)。っつーか、かなり見ながら一緒に踊ってる気になってるワシも随分とはまり易い・・・(笑)。

それと、評判は聞いていたけれど、ここまで泣ける映画だとは知らず気を抜いていったせいか、中盤以上ずっと泣きっぱなしだったワシ。背後からは初老の男性のすすり泣きなども聞こえ、会場が涙の渦に包まれておったとですよ。早苗ちゃんにも泣かされ、駅のシーンでも泣かされ、紀美子のお母さんにも泣かされ、ラストでも泣かされ、いやはやもうなんというか、見終わったあとで会場が明るくなるのにここまで困った映画も久しぶりです。

最近ではまれに見る良作です。
ぜひ多くの人に見てもらいたいし、これを見て感動できるなら、まだまだ日本人も捨てたもんじゃないと思います。



2006年10月27日(金) とりあえず・・・かな?

茶々丸ですが、とりあえず腹の手術痕の方は完治のようです♪

まだ背中にハゲがあるのですが(笑)
まぁ、これはエリザベスをはがそうとあがいた結果なので、
このままなんとか治ってくれればいいかなと。


いや〜、なんか取り付かれたように毎日マルは家の中で全力疾走しています。
自由を満喫ですね(^^;)




家の外でも全力疾走なせいか、足を怪我しました(−−;)



この子・・・やはりアホなんじゃあ・・・・??




2006年10月12日(木) Dr.コトーだわよ・・・♪

やっと待ちに待ったDr.コトーのシリーズ最新作がスタートいたしました!


はぁああああ、いいわぁああああ。



相変わらず面白い。なんともいえん癒しのドラマですわ。



彩佳が乳がんになるとかの展開は原作の帯(←本編を読んでいるわけではないところがミソ。だって、みたらドラマがつまんなくなっちゃうじゃん(>_<)!)で知っていたので、それがどう展開していくかにドキドキでんな。


リアルタイムでみないと気がすまないほど好きなドラマなんだけども、リアルタイムで見ると、一週間続きが気になって仕方が無いドラマでもあるんだよねぇ・・・。そして、最終回ではまた寂しい気持ちになってしまうの(TT)。

日本のドラマもアメリカのドラマみたいに延々と長くやればいいのにぃ・・・。日本だと、それだけで生活がなりたっちゃうくらいにはならないのかなぁ。残念。

でもまぁ、「北の国から」なみに続けば(←続くんかい!)、まだまだ先は長いもんね♪
せめて剛洋が医者になって島に帰ってくるまで・・・とか?
それならまだ、最低でも12年あるから大丈夫だね!いやでも、研修医時代はやはり都会で過ごした方がいいから・・・、とすれば最低でもあと14年は続いてくれやしないかと・・・(←淡い期待)。


しかしさぁ、やはり剛洋ってば声変わりしてたね(>_<)!
大きくなって・・・(←もはや母の心境)。

あの天使のソプラノボイスが聞けないのは寂しいけど、神木くんも声変わりしてきてるし、美少年がどんどん男になっていってしまうんだなぁ。

そういや、神木君は今回はでないのかな?
剛洋が東京に行ってるんだから、一度くらいは出て欲しいなぁ。
茉莉子姉ちゃんもそう思うだろうよ。


今日の初回は30分拡大版だったけど、毎回一時間半でもいいと思うのは、ワシだけではないはずだ!!!



あぁ、再開ありがとう!!


嬉しくてたまらんだわさ!!!





2006年10月11日(水) ドングリ祭り

村ではドングリ祭りですなぁ。
もっとたくさん落ちればいいのにと思いつつ、ちょこちょこと集めてはドンどんぐりに届ける日々。
しかし、夏場は甲虫で稼げた金が、秋になってめっきり・・・(涙)。

もっと虫の種類とかあればいいのになぁ・・・。


それはそうと、「1UPキノコ」と「ファイアーフラワー」の配信が今日までなのはいいとして、明日からはなにになるんだろう??

マリオの壁紙を逃した時点で、それほど真剣に集めてはいないけども、やっぱり配信アイテムは面白いんだよねぇ〜。




関係ないけどここ数日妙に暑いと思うのはワシだけでしょうか?


外で生活しているキナコさんなどには、このくらい温かい方がいいんだろうけども(とはいえ、キナコさんは風邪引いてるみたいだけども)、暑さで目が覚めるって、一体何月じゃ?って感じですな。


いやでも、やはりキナコさんのためには温かい方がいいよね♪



野良猫さんには、これから厳しい季節が待っているもんなぁ・・・。






2006年10月06日(金) 嵐ですな〜

いやはや、仕事に行かなくちゃいけないときに暴風雨だと、思いっきりやる気を失いますね(^^;)


ところで、マルですが、おかげさまでどうにかお腹もくっついた・・・かな?という感じがします。


あれから、ほとんどマルは傷口を舐めることもなく(エリザベスを取っていても)、気にする気配がありません。きっと快方に向かった傷口が、うずかなくなったせいではないでしょうかねぇ・・・?(←いままでのこともあって、しゃっきりしない口調)


ともあれ、最終抜糸をとりあえずしてしまい、あとは、糸が入っていた穴がふさがるのを待つばかり!あせらずじっくりと行かねば!!


抜糸も済んだので、隔離部屋から出してもいいかな?とも思ったのですが、それで家の中を走り回られてまた腹がはじけたらイヤなので、ここはワシもぐっと我慢。
元気になってきた分、マルの方も今度は「出られないストレス」を少々ためてきてはいますが、なんせカラーなしだし、家にいるしで、ずっとリラックスしているように見えます。膀胱炎の方も、徐々に快方に向かっています。


やっと、ゴールが見えてきたって感じですな。



は〜、このまま上手くいくといいなぁ〜〜〜♪




2006年10月02日(月) 逆転裁判4

開発中の「逆転裁判4」ですが、キャラを見て愕然。







主要キャラ総入れ替えかよ!













やる気が一気に地に落ちた・・・。





そして、開発の模擬画面を見てビックリ。



あれから7年後という設定なんだけども、最初の事件の被告人・・・これはもしや、なるほど君??




ということは、みっちゃんも出るのか!?というか、出なきゃ怒るでしかし!



7年後だから、なるほど君もみっちゃんも33歳くらい?




うふふふふ。いいじゃな〜い♪




というわけで、旧主要メンバーの扱い如何によっては、やることもやぶさかではない。




というわけで、さらなる情報求む・・・なワシでありんす。




2006年10月01日(日) 「アンダーワールド2〜エボリューション」

一応1を見たしってことで、DVDを知人より借りたので、見ることに。

自分の家族を殺した真犯人を知り、ライカンとバンパイアの両種族から追われる身となったセリーン(ケイト・ベッキンセール)と、マイケル(スコット・スピードマン)の逃避行にからめ、両種族の始まりとも言える、ウィリアム(ライカンの祖)とマーカス(バンパイアの祖)、そしてその二人の親であるアレクサンデル(不死の祖)の謎を解き明かすお話。


・・・とでも言えばいいのだろうか。




一言で言ってしまえば、「世界観が命」の話。
世界観と、そのイメージの美しさはいいんだけど、ストーリーとかキャラクターとかがイマイチ。映像も、すごく綺麗なんだけど、でもそれだけというか、綺麗だけどはまるほどのものではないのが、非常に残念。

なんなんでしょうなぁ、これでキャラが生きてたり、もしくはストーリーがよければ、ワシは絶対にハマっていただろうし、世の中に強烈なマニアが生まれてもおかしく無いだけの「細かい芸」が生きている作品ではあると思うの。
なんといっても、今回もアレクサンデルの衣装とか、ライティングとかが絶妙で、スタッフのこだわりとかも随所に感じられるのです。


でもでもでも、いかんせん「面白くない」。

世の中には作りがB級でも、わけのわからんパワーとかでとんでもない魅力を放つものがあったりするのに、この作品はそういう点では、金もかかってるだろうし、小道具大道具を含めてA級の要素があるのに、作品としての魅力に欠けるのです。う〜〜ん、もったいない。

アクションも、前回よりはスムーズな流れになったと思うし、ワイヤーっぽさは前回より薄れた気はするの。でも、意味の無いこととか理解不可能なことが多すぎて、単に「取りたかった映像を出すために、お話をつなげた感」がぬぐえないのね。

だってさ、正直、あのベッドシーンは無意味でしょ(^^;)。



たとえばあれで、マイケルが死んでセリーンが身ごもったとかになれば、

「あ、なるほど」

となるけど、不死のはずの人があっさり死んじゃったり、死んだと思ったマイケルがあっさり生き返ったりしたら、

「え?じゃああれは、やりたかっただけ・・・??」

となるわけで。マイケルの強さの度合いも「どのくらい?」って感じだしさ。しかも、このベッドシーンも綺麗なだけで、全然そこからなにかが伝わってくる感じがしないのね。

バンパイア族の登場シーンの減少により耽美度も下がり、そういう意味での綺麗さも減少。


なんというか、映像美のポイントが「単に綺麗な絵」のようなものなんだよね。なんというか、ノイズの入らないデジタル打ち込み音楽のような・・・確かに雑音とか余計な音はないんだけど、「味」が無い・・・。

そう、生音の持つ「吐息感」みたいなものが、この作品にはないのです。

まぁ、元々狼男とバンパイアなので、生の喜びみたいな息づきは必要ないと思うけど、そういうんじゃなくて、「人の心に残るためのフック」がないような気がするのです。

監督の気持ちも分かるけど、誰か別に脚本をつけた方がいいと思う。
せっかくいい世界観を作ってて、それを実体化するスタッフもいるのに、肝心のストーリーがこれじゃあ、もったいない。
っつーか、監督、イケメンなんだから(←関係ない)自分で全部やろうとしなくてもいいじゃん。確かに、自分で考えた話を自分で映像化する方が楽だとは思うけど、もっと面白い話を書ける人が、世の中にはいっぱいいるような気が・・・。

まぁ、これもアクション好きの人だったらアクション度があがってヨシみたいな意見なんだろうけども、ゴシックロマン好きとしては、次回作は1のイメージに戻って欲しいなぁ・・・と思ってしまうわけです。



う〜ん、綺麗なんだけどねぇ・・・。
それだけなんだよねぇ・・・。



 < 過去  INDEX  未来 >


乙姫 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加