きっと どこかで
DiaryINDEXpastwill


2006年03月26日(日) 「女王の教室」スペシャル

「女王の教室」というテレビドラマが以前放映されていたらしい。そのスペシャルが2夜続けてあったので、観る事とした。これも、教育関係のブログで以前話題になっていたので、どんなものなのかと思ったのがきっかけである。

ちょっと表現は、テレビドラマと言うことで、見る人の視覚に訴える為か、過激なシーンもあったが、ドラマの製作者が訴えたい事は、納得できる気がした。このドラマは、横で、子供も見ていたのだが、スペシャルで時間も長かったのだが、子供が途中で「このドラマは最後まで見るかも」と言い、実際、最後まで見ていた。舞台が、小学校6年生のクラス、と言うことで、身近に感じるものであったのかもしれない。

以前のものは見ていないし、今回のスペシャル(それも第2回)しかじっくり見ていないので、それについての話になるが、話題の中心は、子供どおしの「いじめ」「差別」それに対する、担任や教頭や校長などの教育関係者、子供の親の態度などについて描かれていた。

「いじめ」らしきものが起きているのではないか、と担任が感じた時、どうすればいいのか、なぜ、「いじめ」という行動に、いじめっ子の感情は駆り立てられるのか、いじめられっ子やいじめっ子の親の行動、まあこんな事も、現実にも起こるかもしれないなあと、感じさせられるドラマだった。

我が子は、「いじめ」の現場に対しての、教頭先生などの対応には、「情報収集不足からこのような行動になるんだよね。」と言う言葉を連発していた。正しい情報を収集しようとする意欲に欠ける管理職・・。こういう上司に仕える部下は時に悲劇だなあと思う。一方の話のみを鵜呑みにして(この場合は、生徒の話だけ)もう一方の話には耳を傾けようとする態度のカケラもない・・(この場合は、担任教師の話には聞く耳を持たない)親に何か言われるのを気にしてばかりいる教頭。

事件が起きるたびに、誤解ばかりされながら、事態はどんどん悪くなっていく、そういう状況を描いているドラマだった。現実にでも、これに似たことは起こっているのではないか、そんな気もする。だからこそ、我が子に、「このドラマ、最後まで観たい」と思わせるものがあったようだ。

連続ドラマの方は、見ていなかったので、またレンタルで借りて、時間のある時にみることとしたい。


詳しい事は、公式HPで。(スペシャルの話は載ってないようだが)
「女王の教室」
日本テレビホームページ(日テレWEB)


2006年03月04日(土) 職場親睦旅行(その2)

この前、1日目の事(それもホテルに行くまで)しか書いてなかったので、その後を書きます。

リゾートホテルオリビアンは、小豆島でも高台にあって、夕日がきれいに観られるところなんだとか。ホテルの部屋は、夕日側と朝日側とにあって、今回は、夕日側の部屋が取れていた。

で、上司や他の人達の意見により、部屋はみんな、一人部屋を取った。だが、空いているのか、シングルルームがないのか、ダブルもしくはトリプルルームだった。一人で広い部屋を使えて、快適だったが、なんか、贅沢させてもらっちゃってるなあという感じはした。

夕食は、和室で、会席料理をいただいた。最初、コンパニオンさんを付けようかと話していたのだが、料金が予想外に高かったので、やめたのだ。だが、ホテルの従業員の女性が一人、入ってくれて、その女性が、お酒もついでくれたり、適当に相手をしてくれたり、コンパニオンさん一人分くらいの役割をしてくれた。

上司の配慮で、部屋にカラオケセットも入れて、宴席ももりあがってきたところで、一人1曲から2曲くらいの歌を歌った。最近は、カラオケがどこにでもあるせいか、歌もうまい人、多いんだよね。私が歌った歌は、最近練習中の、中島美嘉の「冬の華」、後、どの世代にもうけのよい、美空ひばりの「川の流れのように」の2曲。

お酒は、私はあまり飲まなかったと思う。今回も、最近飲むようになった、焼酎のお湯割り。今回は、香川の綾菊酒造の焼酎だった。こういう地元のお酒って、案外、近所のスーパーなんかでは置いていないんだよね。私も、地元なのに知らなかった。さっぱりしていて、くせがなく、飲みやすい焼酎だった。

宴席が終わった後で、ホテルのおみやげものコーナーへ行った。次の日は、ホテルを出たら、フェリー乗り場に行くだけで、そこにもおみやげものは置いてあるのだが、あまりゆっくり買う時間はないだろうと思って、夜にホテルで買うことにした。品物は多く、充実している。小豆島は、単におみやげものとしてでなく、品物としていいものが、地元で生産されている。オリーブオイル、しょうゆ、佃煮、すももワイン、そうめんなど。

迷ったけど、今回は、子供を預かってもらっている実家へのおみやげとして、オリーブチョコをはさんだクッキーを買った。後、自分への買い物として、食用オリーブオイルと、あみえびの佃煮を買った。実はオリーブオイル、使った事なかったので、これを機会に、使ってみようかなと思って。佃煮は、小豆島のは、甘口で、結構自分には合っているので。やはり地元だからかな。

その後、大浴場へ行った。露天風呂もあるようだったが、夜中だったし、寒そうだったのでやめた。(実は旅行前に風邪をひいて、まだ完全に治ってなかったので)あと、サウナもあったがお酒を飲んだ後でもあったのでやめた。

お風呂から出て自分の部屋へ戻ってテレビをつけたら、ちょうど、オリンピックのフィギアスケートの放映をしていた。フリープログラムだったかな。荒川静香選手が金メダルを取った滑りも観れたように思うがよく覚えていない・・。

翌日は、バイキング形式の朝食。他の支部の女性達と一緒に食事をした。洋食も和食もあり。今回は、洋食にした。パンは、いろんな種類のパンが置いてあった。後、最近は、どこへ行っても、牛乳も置いてあるし、ヨーグルトもある。これを朝食べられるというのは、うれしい。ヨーグルトは、フルーツ盛り合わせがあったので、それとあわせてフルーツのヨーグルト和えにして食べた。朝のコーヒーは、やはりパス。(パニック障害にコーヒーはよくないらしいので)代わりに、紅茶をいただく。

その食事の後、もう1回お風呂に入った人もいたらしい。出発まで少し時間があったので。ホテル出発は10時くらいだった。私はまた、部屋でテレビを見てのんびりしていた。この日はずっとオリンピック関連のテレビ放映をしていたので、見たい番組には事欠かなかった。(オリンピック観戦好きの私なのである)

ホテルから、ホテルのバスで、土庄港へ。まだ午前中なので、小豆島を観光してもいいのだが、みんな、10時半頃の船で帰るらしい。私もそれに乗って帰ったのだが。帰りの船の中ではまた、オリンピック観戦。男子アルペンを放映していた。日本人は、4位で、表彰台は逃したらしいが、入賞したようだった。

船に乗るなど、めずらしいので、外の景色なども見に行ったりしてもいいのだが、今回は、そういうこともなく、過ごしていた。船から見る瀬戸内海の景色もいいものなんだけどね。みんな、四国の人なので、見慣れているといったところかな。

船は、11時半すぎくらいに高松港へ着いた。みんな早く帰りたい様子で、そのまま、次の列車やバスに向かう人がほとんどだった。サンポートタワーから観る景色もいいんだけどね・・。私は、高松駅へ行き、駅ビルの中にある店でうどんを食べて帰った。

今回の旅行は、近くだったし、行程ものんびりしたものだったので、ゆったり過ごせた。

そうそう、一言、前の日のに書き忘れていたが、マルキン記念館には、「しょうゆアイスクリーム」というのがある。そのとおり、しょうゆの茶色のアイスクリーム。味は、キャラメル味。ここでしか食べられない、名物アイス。他にも、オリーブ、ハーブなど、小豆島オリジナルアイスクリームがある。

また、家族で、小豆島に行きたいなと思った。


2006年03月03日(金) 職場親睦旅行

リゾートホテル オリビアン小豆島
リゾートホテル オリビアン小豆島

先週の土日で、職場の親睦旅行に行ってきた。参加メンバーは、愛媛県、高知県、徳島県、香川の四国四県の職員である。

今回の行き先は、小豆島だった。四国外に行くのもいいのだが、1泊2日の日程で、土日を利用して行くので、あまり遠いと、行って帰るだけ、お金も高くなる、ということで、近いところで、運賃以外のところで、ちょっとリッチにできるということで、近くにした。

<旅行の行程>

12時に高松の小豆島行きのフェリー乗り場に集合。草壁行きのフェリーに乗る。(所要1時間)フェリーの中は、BSのテレビも見れるし中は広いし快適に過ごせるようになっている。ちょうど、トリノオリンピックのテレビ放映をしていたので、それを観ていた。

「二十四の瞳映画村」
前に、女優の田中裕子さんが主演の映画が小豆島のロケで撮影された時、映画ロケセットを作ったものを、保存して、観光用に開放しているところである。中には、壷井栄記念館も作られている。「二十四の瞳」の小説は、十代の頃、小豆島の子供達を中心とした、心温まる小説というイメージだったが、のちに映画を見て、それだけではない、戦争についての作者のメッセージも込められたものだと言うことに気づいた。

「マルキン記念館」
小豆島は、昔から醤油の製造をしているところである。マルキンは小豆島の醤油メーカーの名前。醤油の製造工程などを、展示説明しているところである。横に工場もある。醤油の製造もしている関係で、小豆島では、佃煮などの製造も盛んである。あと、もろみや、ごま油も小豆島の特産。ごま油を作っている関係で、素麺も小豆島の特産となったということだった。(素麺を延ばすのに油を使うということである。)

<泊まったところ>

「リゾートホテルオリビアン」
小豆島では一番いいホテルではないかと思う。自分で行くなら、なかなかこういう高いホテルには泊まらないと思うので、今回、ここに泊まることが出来て、うれしかった。中はきれいだし、ホテルの窓からの景色もいい。リゾートホテルなので、まわりにテニスコート、プール、ゴルフコース、ローラースケートコースなどがある。もちろん、お風呂もよくて、露天風呂、サウナもある。今回利用しなかったが、エステもしているということだった。そうそう、小豆島は温泉も出るところでここも温泉を引いている。

福利厚生の一環としての親睦旅行。今回は仕事の話はあまりせずに、みんな、のんびりと過ごしていた気がする。こういう職場の集まりもいいもんじゃないかと思う。仕事のことは考えずに職場の人達と旅行する、っていうのもね。日にちも土日で、休日である訳だし。

二十四の瞳映画村HP

マルキン記念館HP
※参考:マルキン忠勇株式会社HP

リゾートホテルオリビアンHP

参考:小豆島情報ステーションHP(小豆島環境協会)


ライム |MAIL

My追加