きっと どこかで
DiaryINDEX|past|will
卒業式の日の朝、担任の先生に、花束を贈りました。これは、私が一年間PTA役員をしていた学級役員の仕事として行ったものですが、その時に、担任の先生と、クラスの子供達と一緒に写真を撮りました。それで、卒業式の前に、近くの席に座っていたお母さん方に、朝、先生に花束を渡してこんな写真を撮ったんですよ、とデジカメの画面を見せながら話すと、欲しいと言われる方が結構いたので、欲しい人には、あげようと思いました、が、もう、あまり会う機会もありません。それで、同じクラスの方全員に焼き増しして渡す事としました。それで、ついでに、挨拶文も同封しました。こんな文です。
===========================================
○○先生・6年○組の皆さん・保護者の皆様へ
6年○組のみなさんへ 3月××日の卒業式では、みなさんの堂々とした立派な姿に、感動しました。△△小学校の卒業生として、自信を持って、これからも歩んでいってください。君たちの将来は、これから、自分達で作っていくものです。迷ったり悩んだりすることもあるでしょう。でも、きっと、君たちを見守っていてくれる人がどこかにいると思います。やりたいこと、将来の夢に向かって、様々な事に、勇気をもって、チャレンジして欲しいと思います。
6年○組の保護者の皆様へ 卒業式に出席された方は、ご自身のお子様の堂々とした姿に、感動した方も多かったのではないでしょうか。私自身もその一人です。先日、学級部より集金させていただきましたお金で、担任の先生方へ花束を、校長先生を通じて、学校へ、胡蝶蘭を贈らせていただきました。 花束等は、学級部で相談した結果、卒業式の日の朝の会で、クラスの子供たちに書いてもらった色紙や手紙と一緒にお渡しすることと致しました。その時、集合写真を撮影しました。その時の写真を同封しています。どうぞ、ご笑納いただければ幸いです。
○○先生へ 今までいろいろお世話になり、ありがとうございました。先生からは、教科の勉強を教えていただいたことはもちろんですが、子供たちがこれから生きていく上で大切なことを、たくさん教えていただいたように思います。なによりも、たくさんの「愛」をいただきました。時には厳しく、時には優しく、子供たちを導いてくださいましたこと、感謝しています。これからも、お元気で、多くの子供たちをご指導くださいますよう、願っています。
最後に 卒業式の最後に、全校児童、教職員の方々、来賓の方々の見送りを受けながら、改めて、子供達はいろいろな方のお世話になりながら、小学校生活を送る事が出来たのだと思いました。もちろん、同じクラスになった6年○組の皆さんにも、大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
平成19年3月 文責 6年○組学級部役員 ライム(HN) =======================================
卒業式の後、転任される先生方を送る、離任式というのがあり、その日に、6年生も行くという話しを聞いていたので、その日に、クラス全員に渡す事としました。中学校に入学してからでもいいかな、とも最初考えていたのですが、地元の公立中学校に行かないというお子さんも何人かいるし、個人情報に厳しく電話番号なども先生にもなかなか聞けない状態なので、そうするしかない、という気がしました。
ただ、離任式の日に、欠席する子供もいるんですよね。これについては、後で、先生に、様子を聞いて(どのくらい欠席したか、先生が把握しているか)決めようと思っていました。
それで、先日、電話して聞いたところ、欠席したお子さんへも、連絡モノの配布と同じように、近くのお子さんに渡すように頼んでくれたとのこと。先生の気遣いがありがたかったです。
もちろん、担任の先生にも、1枚渡しました。
ユウの方の学級役員だったので、ユウのクラスの分しか写真は撮れなかったのが残念ですが・・。ケンの先生や、クラスの子供にも、お世話になっているんですけどね・・。ケンの先生も、若いけど熱心ないい先生でした。この先生も、将来有望な先生だと思っています。
|