lucky seventh
DiaryINDEXpastwill


2004年02月20日(金) 1/2


墓を掘る。

墓を彫る。


埋められたのは半身、

刻まれた名はすべて。









******








あぁ、死ぬんだ。

向けられた銃口にそう思った。
抗う力ももうなくて、あきらめにも似た感情に身体は動くことはなかった。
もう終わる、その瞬間身体の力がドッと抜けて、目を閉じた。
そうしなくちゃ、微笑ってしまいそうだったから。

「死ね」

凶器に彩られ、狂気に乱れて、
何もかもがどうでもよくなって、これで終わる。
それでもいいかと思った。
この手に握られたナイフは、この手で殺した人の血で染まっている。


ガチャ


す べ て が お わ る ん だ。


「葉月(はづき)!!」


バン


目の前が血色に染まる、銃口を向けていたクラスメートが倒れた。
目を見開いたままその顔は哀しそうに笑っていて、
その時やっと思いだした。

「愁(うれい)?」

スポーツが好きで、いつかサッカー選手になると笑っていた。

「愁?…れい!!」

友達。
とても気のあったいいやつ。
いつかの野球漫画のように甲子園に連れてってやる!!
野球部員でもないのにそう言って、野球部の希(のぞみ)のところまで
本気で連れて行かれた。
落ち込んでいる時、さりげなく馬鹿やってなぐさめてくれた。

「…」

「葉月」

振り向くと花月(かづき)がいた。
硝煙の匂いがして、その手には銃が握られていた。

「最期に会えてよかった」

目の前の愁と同じように笑っていた。
瓜二つの顔を愁や、途中で見つけた皆と同じような表情(かお)をして、
笑っていた。

「大好きだよ」

その手には銃が握られていた。

「だから、(オレの分まで)生きて」








******************








墓を掘る。

墓を彫る。


埋められたのは自身、

刻まれた名はすべて。









******



「皆と同じとこにはもう行けないね」



生き残ってしまった。
愁も希も、大好きだったクラスメートは皆死んだ。
花月も、そして葉月も死んだのに、


墓を掘る。
墓を彫る。



これから始まるのは終演の幕開け、
第一舞台は 弔いの鎮魂歌








----------
バトロワ風味


2004年02月18日(水) 鮮やかな死色、触れられた死線

いらないと言えば、あなたは怒りますか?
笑いますか?




突然の来訪にぼくは笑った。
この白い部屋に、彼がぼくを尋ねてくることなんて、
よほどのことが無い限りありえなかったから、

「久し振りだね」

部屋の真ん中に無造作におかれた机の横で、
ぼくは地べたに座りながら、片手をあげヨッとあげて言った。
彼はそんなぼくの様子に呆れたように見て、苦笑した。

「おいおい、なんだよこの白い紙切れのヤマはよぉ?
しかも、なんだよこの部屋は?ってか部屋の中に空作ってんじゃねぇよ」

天上だけ白からやけに青く塗り替えられた部屋。
実はなんとなく昨日の夜から1人でぺたぺた、ぺたぺた塗ってみたり、
おかげで完璧徹夜の睡眠不足、さりげにシンナー匂い。

「まぁ、それはいい。
ん、これは土産だ」

ずいっと差しだれた箱は有名なケーキ屋さんのロゴがすてきに
プリントされていた。
口が悪いがみょうに礼儀正しのが彼の売りらしい。
(いや、勝手にぼくがそう思っているだけなんだけどもね。)
そして、細かいことにはままりこだわらないのがモットー。

「お茶でもいれましょうかね?」

いそいそと箱を片手に、ぼくはすぐとなりのキッチンに行った。
ダイニングキッチンという構造をしているらしい、とても便利だ。




いらないと言えない、自分の弱さに絶望しました。




食器棚から少しだけヒビのはいった彼のカップを取り出す、
あぁ、そう言えばまだ聞いていなかった。

「なに飲みますかね?」

キッチンからダイニングに向けてあるカウンターから彼に言った。
彼は窓の外を見ていた。
ぼくが天上に塗りたくった色が、部屋からはみでで、
天上を支える壁の四方の一面が、ガラスばりであるでかい窓から見える
色と溶けていた。

「なんでもいい」

彼は呆れたようにぼくに言った。
いつものことながら滅茶苦茶なぼくの家にまだなれていないのだろう。

「午後ティーでもいいっすかね?」
「あぁ」

彼の返事に、ごそごそ冷蔵庫をあさるとこの前買い出しした
午後ティーが出てきた。
もちろんストレート、ミルク、レモンのなんでもござれ。
私的にはリプトンのが好きだったけど、あいにくそれはセール対象外
だったので断念。とても残念だ。
ピーチとか、アップルとか甘くて美味しいのでよくお菓子がわりに
飲んだりしていた。




いらないと言える、自分の非情さを呪いました。




「なぁ、お前いつまでいるんだ?」

カップと、彼から頂いたケーキを机にのせると彼は言った。
何所に?とかそう言った主語を思いっきり無視して、

「なぁ、お前はいつまであるんだ?」

冷蔵庫で冷やされた午後ティー(ストレート)はひんやりとしていて、
作り物みたいなアカと白のケーキは道化のようでまるでぼくみたいで、
何所に?とかそう言った主語を思いっきり無視して、

「そのままじゃねぇかよ」

彼は言った。

「ちっとも変わりゃぁしねぇ」

どうでもいいように、
どうでもよくないように、

「お前は誰なんだ」

確かめるように、確認するように、
認めるように、認識するように、識るように、

「お前はお前じゃねぇのか?」

その優しさが、
その強さが、
その射るような視線が

この優しさのない、
この弱さが、
この射られたような身体が、





どうしようもない優しさが振り包み
どうしようもないぼくを甘やかす、



「相変わらずですね、潤さん」

ぼくは彼に向って、久し振りに微笑んだ。

「ばぁか」

笑って彼にぼくの額をこづかれた。






あぁ、また天上を塗り替えなくっちゃ、
彼に包まれるような赤に、深紅の死色に染めて、
どうかこの青を、越えてしまった死線のような色を塗りつぶして。

心の奥で、嬉しくて泣いた。


2004年02月12日(木) ほしに願いを、つきに祈りを、(黒衣の花嫁)

どうせ無くても同じ命なら、パッとヒトハナ咲かせて見せましょうか?



黒衣の花嫁
オレの母親はそう呼ばれていた。
オレの父親はオレの母親と結婚する前に死んだ。
オレの母親はどうしても、父親と結婚したかった。
だから、オレの母親は死んだ父親と結婚した。
真っ黒な黒い喪服を身に包み、オレを宿したその身体で、愛を誓った。

そして、母親は未亡人となった。


2004年02月09日(月) 天国と地獄

誰かが言っていた。
この世は地獄だ、だからこそ美しいと。



いつの頃からか真夜中に、一人で泣くようなになった。
これがよく小説とかに書いてある「いつの頃か忘れたが、」というやつで、
そんな風な逃避をしながら私はマイブームみたいに変わってゆく人形抱き締める。
情緒不安定らしい。
らしいと言うのは憶測だ。
2〜3年、あるいはそれ以上の期間そう、らしい。
私の短い人生の1/4はそうして費やされているから、バカみたいだ。
バカなのだ。


誰も助けてくれないのに、言わなければ誰も気付いてくれないのに、
それでも口をつむぎ、必死に自分の身体に爪をたで
バカみたいに唇かんで、誰にも強制されたわけ、じゃないのに、
たえて、
堪えて、
耐えて、
絶えようとして、


自分を殺そうてしている。
見殺しにしようとしている。
私が私を殺そうとしているのに気が付いてしまった。
そして、気が付いて私はショックだった。


一人で夜中にタエテ泣いてる自分がとても可哀想に思った。
自分で自分に絶望した。
その応えに、
その解答に、
今まで生きてきた自分が、無意味だと言われたようで、
生きている自分が、なんだかひどく無意味なんだとしらしめされた。



この世は醜い、だからこそ天国なんだ。


醜いことを知れば、美しい天国が、
美しいことを知れば、醜い地獄が、
いつだって、どこでだって、見れることを知った。
思い知らされた。


2004年02月05日(木) 死んだ魚の目したのはダレ?




私ハ死ンダ


其ノ手ノ中デ、其ノ腕ノ中デ、


力ツキ

燃エツキ



死ンダヨウナ魚ノ目ニハ、

泪ハコボレナイ





ダカラドウカ

ドウカドウカ、私ヲ殺シテ


ナナナ

My追加