最近体重も増加傾向で今まで以上に丸くなってきているので少しでも効果があればと思い、今週から一日15分程度のダンベル体操を始めた。日記にも書いたように今度の部屋には天井までの高さの全身が映る大きな鏡があり、その前で体操をすると自分の姿勢がわかって結構面白い。気分だけはどこかのジムで体操をしているような気分になれるし。数年前にダイエットに励んだ時は4キロのダンベルでも軽々にあげられる程頑張ったけれど、久しぶりの今は2キロでも内容によっては腕がプルプルして大変だ。部屋にいるときはなるべく冷房を入れず、ダンベルで汗をかいてシャワーを浴びて涼をとるのが私の最近の日課。さていつまで続くかな。 −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月30日(水) 7月の2本目:『踊る大捜査線 THE MOVIE 2』2002年07月30日(火) 【アンジュ・ブラン】の“ソルベ・アンジュ”
友人に誘われて国立能楽堂で行われた怪談狂言『耳なし芳一』を観劇。ちょうどイープラスの得チケが出ていたのでそれを購入して半額での観劇。この6月に急逝した野村万之丞さんプロデュースによるこの舞台。ずいぶん前から予告されていたのでお亡くなりになった時にはすでに舞台は出来上がっていたのかと思っていたら、その時点ではいろんな演出プランやアイデアだけが残されていたということで、ここまで来るのはかなり大変だった模様。そして出来上がった舞台は「なんとも万之丞さんらしい舞台」になっていた(この辺り好き嫌いが分かれるかも)。出演者がデーモン小暮閣下を筆頭として、スタジオライフの及川健さん,私のご贔屓狂言師さん:野村万禄さん,京劇俳優,オペラ歌手,カメルーン出身の役者さん等々異色のメンバーなのでどうなるのかと思っていたら、不思議なミックスで笑いあり少々しんみりありの耳なし芳一だった。途中の琵琶の演奏がなかなか素敵でその音色にしみじみ。いくつかの公演地では普通の会館で上演されたようだけれど、舞台を囲んだろうそくの火入れ演出等もあり、能楽堂という空間だからこそ引き立つ舞台内容だという気がした。今回の私的ツボはなんと言っても及川健さん! 初めて拝見したけれど、「なんて可愛らしい方なのでしょう〜♪」と惚れ惚れしてしまった。耳なし芳一役の装束が妙に合っていて、とても小柄な方なので「一寸法師みたいで可愛い♪」と思いながら目で追ってしまった。最後にもう一役(彼は二役やった)の尼さんの格好で登場し、木魚叩きながら笑顔でカーテンコールに応えていた様子が男の方に失礼だとは思うけれど本当に可愛いかった! もちろん万禄さんも良かったけどさ。 −−−過去の今日のこと−−− 2002年07月29日(月) 週初めのつれづれノート
夕方、愛車に乗って溝の口まで買い物に出かけた。マンションの前を通っている二ヶ領用水(用水路)沿いの散歩道を気持ちよく走ること10分程で溝の口にあるイトーヨーカードーに到着。あざみ野や奈良と違ってこの辺りは今いち道が覚えられない。細かい道や曲がり角が多くて思った方向と違う場所に出てしまったりする。勤務していた会社も最寄り駅と同じJR南武線沿いにあり、駅前もなんとなく知っているはずなのに。そんなわけで本屋さんで地図を購入。その地図のそばに売られていたのが『高津のももちゃん』という冊子。何の本かといえば私の住む川崎市高津区のお祭りのことや特産品,歴史,名所などの100項目について紹介されているものだった。高ければパラパラめくって終わりにしただろうけれど、300円という手頃なお値段だったので高津区民ビギナーの私は購入してみた(ちなみに「ももちゃん」の「もも」は「100選」の「百」に掛けているかららしい)。住宅地や企業が目立つけれど、家のそばにも多摩川梨の農園がいくつもあったり、今日自転車で通ってきた二ヶ領用水沿いの緑や多摩川河川敷など緑も多い高津区。幸い家の周りの道は平坦なので、もう少ししたら愛車で街探索をしてみたいと思っている。日記のタイトルをより地元っぽく変えました。地元ネタちゃんと探さないとね。 −−−過去の今日のこと−−− 2002年07月27日(土) 楽しいたまプラショッピング
夕食を終えた19:30過ぎ、何気なく玄関を出てみると遠くに花火があがっているのが見えた。我が家はマンションの3階。距離はあるけれど打ち上げ場所との間に目立って高い建物がないのか、尺玉があがるとまあるい形も欠けずに楽しめる位ちゃんと観賞出来る。ネットで調べてみると多摩川上流で行われている調布市の花火大会らしい。それ以外に途中何度か目の前で花火があがった。こちらは近くの多摩川河川敷で遊びであげているもののようだけれど、そんなものでも案外大きくきれいに見えてびっくりした。夕涼みがてらの思いがけない今年初の花火観賞。8/21(土)には川崎市制80周年記念多摩川花火大会がご近所の河川敷にて行われる(同日開催される対岸の世田谷たまがわ花火大会は今年は中止だとのこと)。昨年は降り続いた雨によって中止になってしまったこの大会、今年は是非行われますように。ちなみに今日は我が高津区の区民祭だった。行かなかったけど。 −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月25日(金) 【グランクレールあざみ野】の販売案内広告2002年07月25日(木) INDIAN RESTAURANT【AKBAR】
川崎に来てから最初の懸賞お届け物到着!佐川のお兄さんが届けてくれたのは以前ちょこっと当選紹介したお菓子の新商品詰め合わせ。奈良にいた時に当選がわかり、引越し後に送って下さいと応募先にお願いしておいたものだ。お菓子問屋の馬場という会社のサイト『オカシイ!お菓子?おかしい♪』で定期的に行われているお菓子クイズは、2ヶ月程の間に順次出される3問のクイズに答えてその全問正解者の中から抽選で10名にお菓子新商品の詰め合わせがもらえるという企画。これまでも何度か参加したことはあったけれど問題が難しくて途中放棄してしまったり、気づいたら期日までに答え忘れたりしてしまい、3問とも答えたのは今回が初めてだった。多分同じような人が多いようで、今回の全問正解者は41名。そのうち10名が当選なのだから当選確率はかなり高い。どんなお菓子が届くのか楽しみにしていたら、スナック菓子5袋,おせんべい,ペコポコキャンディ,コーンフレーク等々、17ヶものお菓子が入っていた。袋の後ろに見本と印刷してあったりするあたりが問屋さんに届いた試食品なんだなという感じ。お子さんのいるお宅にこんなプレゼントが届いたらとても嬉しいだろうな。私もこれ以上太らないように気をつけながら美味しく頂こう♪興味のある方は以下のHPへ。次の参加は9月からかな。http://www.okashi3.com/index.htm −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月24日(木) 7月の1本:『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』2002年07月24日(水) 【すすき野 湯けむりの里】ヒーリングサウナ
昨日の日記に「今回はなんだか荷物が片付かない」と書いたが、本日気合いをいれて片付けをしたためダンボールの山がなくなり、ほぼ普通の生活が出来るようになった。あとは明日床の雑巾がけ等掃除をし、来週業者さんに使用済みダンボールを引き取ってもらえばすっきり! 床下収納内は適当に使っているのでそのうちそちらの整理はしないといけないけど。そんな我が家の特徴ちょっと紹介。「鍵がない」 このマンションは玄関の鍵がない。電話のようにナンバーをプッシュしてピピピッと電子キーで開閉をするのだ。鍵とこの電子キーではどちらの安全性が高いのだろう? 何にせよ鍵を持ち歩かなくていいことは便利。ちなみに入口はオートロックではないのですでにセールスの人が3人も来た・・・。「どでかい鏡」 リビングと和室を仕切っている壁に何故か鏡がついている。しかも床から天井までの高さ×幅90センチというどてかい鏡が! 壁に手すりをつければバレエのバーレッスンが出来てしまう位。とりあえず我が家では鏡の前にダンベルをセット。果たして少しはやる気が起きるかどうか。「床下収納」 何度か日記にも書いている通り、この物件は床下収納が売りのひとつ。2LDK(パーテーションで仕切れば3LDKの間取りにもなる)の各部屋に床下収納がついている。しかも和室の床下収納は一段踏み台がついている程の深さがある。もしこの収納をあてにしてどんどん物を増やしてしまったら、次の引越し時に確実に苦労をすることになるのでそれだけは気をつけようと思う。良かったら遊びに来て下さいね。 −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月22日(火) 懸賞にのめり込む私2002年07月22日(月) 憧れのIさん
再びの神奈川生活が始まり3日目。日記のタイトルはHPと合わせて『おさんぽ日和』に変えました。これからもどうぞよろしくお願いします。18日(日) 9:30過ぎから奈良での荷物搬出。担当は旦那が奈良に引っ越して来るときにお世話になった引越し業者さん(会社で手配してくれる)。その時もそうだったけれどとってもとっても丁寧なのはいいのだけれど、その分時間がかかるのだ。今回は5人で来てくれて途中昼休みなど休憩を挟んで、終わったのは15:00過ぎだった。その後管理会社の立会い。関西の保証金制度、敷金の返金額でもめないのはいいけれど、5ヶ月住んだだけで40万持っていかれちゃうのは痛いな・・・。管理会社の方も申し訳なさそうだった。荷物の川崎到着は明日なので、今日は大阪寝屋川の旦那の実家にお世話に。19日(祝・月) 朝早くに大阪を発ち昼過ぎに川崎の新居に到着。14:00過ぎから荷物搬入。ダンボールの山を前に呆然となる。とりあえずすぐに使うものだけを選択。初日の夕食は自宅近くにある焼肉屋さん【金剛苑】にて。店内が見えないようなお店でちょっと勇気を持って入店。ご夫婦二人だけでやっている、煙もくもくの町の小さな焼肉屋さんなのだけれど、思いの外美味しいお肉やキムチが食べられて嬉しい。そしてもちろん生ビールも!(凍ったジョッキが出てきたのもポイント高し) 店内はあっという間に満員になり、お断りをするような状態になっていたので案外人気店なのかも。20日(火) 暑いけれど玄関とリビング側の窓を開け放っておくと風が通ってとても気持ちがいい。そんな中とりあえずキッチンを片付けようと頑張る。夕食が作れる程度に整理し、夕方は最寄り駅:JR南武線の武蔵新城駅前にある西友へ。新居での初めてのうちご飯はポークカレー+α。これまで2回の転居時のように今日開通するはずだった電話回線が繋がらない。そしてNTTの対応にちょっとムッとする。電話をくれると言っておきながら結局何の連絡もなかったし。21日(水) 朝一で再びNTTに連絡。今度はすぐに工事の方が来てくれた。やっぱりそろそろフレッツISDNは卒業するかなぁ。午後一で運送をお願いしていた車が到着。それを見届けてから多摩川に出かけてみた。今日出かけたのは家から近い場所にある河川敷の【せせらぎと親子広場】と呼ばれる場所。人工的に木陰や小川が作ってあり、のんびりするのにぴったりのところ。テーブルを広げているグループや楽器を練習している人など、皆が思い思いの時間を過ごしていた。それにしても今回はなんだか荷物が片付かない。こんなに収納が多い部屋なのになんでだろう? とりあえず今週中にダンボールをなくすことを目標に片付けに励もう。 −−−過去の今日のこと−−− 2002年07月21日(日) 友人宅にて極楽昼beer
現在朝の8時45分。鹿の国からの最後の日記。ちょっと長い旅行をしたかのような72日間の奈良生活最終日。住み慣れた横浜を離れるのが嫌で、年甲斐もなくびーびー泣き騒いだ今回の転居だったけれど、「住めば都」とはよく言ったもので、奈良という場所は私にとってとても住みやすい場所でした。生活には不便がないのに自然がいっぱいの「適当に都会、適当に田舎」な感じがのんびりするのが好きな私に合っていたのだと思います。2ヶ月半という短い期間でもいくつかのお気に入りのお店や場所や風景を見つけることが出来ました。正直なところこれまで何の興味も持っていなかった(ごめんなさい)奈良の地に愛着がわいたことだけでも、今回の奈良生活があって良かったなと思います。今でも「せめて2,3年は奈良で暮らしたかった」と心から思う程気に入っています。奈良の地のほんの一部分しか知ることなく生活を終え、結局奈良っ子になることは出来ませんでしたが、それでも私が大好きになった奈良の良さが日記を読んで下さっている皆様に少しでも伝わっていれば嬉しいです。またいつか訪れるであろう時まで奈良とは少しのお別れ。 −−−過去の今日のこと−−− 2002年07月18日(木) 【炭火焼肉Azami 安楽亭】
午前中は祇園祭山鉾巡行のTV中継を楽しむ。午後は最後の片付け。そして奈良最後の夜は昨日戻ってきた旦那と一緒に生駒山中腹にあるスリランカ料理店【ラッキーガーデン】へ。まだ私が奈良に引っ越す前の4月、眼下広がる街並みを眺めながら桜の木の下でガーデンランチを楽しんだこちらのお店。とても気持ちのよい時間を過ごしたので最後にもう一度行ってみたかったのだ。19:30〜の予約で出かけてみるとお店は結構な賑わい。車でないと辛くしかもわかりにくい場所にあるのにこれだけ人気があるのはやっぱりここで過ごす時間の気持ちよさが大きいのかな、と思う。もちろんお料理も美味しいけど。「外でも中でも結構ですよ」と言われたので今回もやっぱり外を希望。もう遅い時間だというのに頭上の桜の木からはうるさいほどの蝉の声が響いていた。それがいつのまにか止むと今度は近くの田んぼからかえるの鳴き声や虫の声が響いてくるのんびりした空間。ディナータイムのメニューは3,700円のコースのみ。前菜等数品とたっぷりの量の自家栽培野菜サラダ,お肉料理(ラムと野菜の炒め物みたいなものだった)&ナン風の包み物,カレー3種(じゃがいも・ナス・ポーク)&ライス&ピクルス,それに8種類の中から選べるデザートと新茶の紅茶のセット。スリランカ出身のシェフが作るスリランカ料理だけあってかなりスパイスの効いた味。辛さがあとからじんわり沁みてくるような感じで本当にビールが進む(今日は2杯しか飲まなかったけど)。カレーもナスとかポークとか言うだけだと普通っぽいけれど、やっぱり本格的な味で味わい深い。「何種類の野菜やハーブ(お花も)が入っているんだろう?」というサラダも一口食べるたびにいろんな味がして結構お気に入り。そして最後のミルクティーがまた美味しいの(^^)3,700円という値段も、眼下に夜景を眺めながら下界の暑さを忘れて過ごす心地良さも込みと考えればそう高くはないと思う。奈良最後の夜に素敵な時間が過ごせて良かった!【ラッキーガーデン】(0743-77-7936)場 所:生駒市鬼取町168時 間:10:00〜22:00 月休お店HP:http://www.luckygarden.jp/html/備 考:7月27日〜29日は「演劇喫茶」なるものを開催するそうです。 −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月17日(木) ほぐ師の【ほぐし屋】でほぐされた旦那2002年07月17日(水) 【すすき野 湯けむりの里】初日
引っ越し作業のめどがつき、念願の京都祇園祭へ!祇園祭と言えば16日夕刻の「宵山」、17日の「山鉾巡行」が見どころなので、出来ればそのどちらかに行きたいと思っていた。ところが14日夕刻の「宵々々山」でさえ19万人もの人出(新聞に載っていた)で、宵山は周辺全てが通勤電車状態になると聞き断念。山鉾巡行は今年は土曜日に当たったこともありこれまた超混雑が予想されそうなので、こちらは京都テレビの中継で我慢することに。そこで今日は「混雑する前の日中に通りにおいてある山鉾見物をしよう」といざ京都へ。大和西大寺駅から直通乗り入れしている地下鉄の四条駅で下車すればそこは四条烏丸(明日の山鉾巡行の出発地点)。周辺を見渡せば山鉾、通りを歩けば山鉾という状態になっていた。初めて目にする山鉾にちょっと感動! 持ってきた山鉾位置マップを手にとりあえず周辺をそぞろ歩き。通り両側には露天が並んでいるので気分も盛り上がる。山鉾の高さは最大で25メートルほどとのこと。そんなものがそう広くはない通りにどんっと置いてある様子は迫力があった。山鉾の魅力のひとつは豪華な装飾品だと思うけれど、間近で見るとこれがなかなか面白い。胴体の横や後ろにつけられている幕(じゅうたんみたいなもの)はそれ自体が重要文化財だったり、日本の古都のお祭りなのにそこに描かれているのがヨーロッパの宗教画のようなものであったり、それぞれ趣向が違っていて興味深い。各山鉾は拝観料を払ったりグッズを買ったりすると上にあがれるとのことだったので、私も船の形をしたその名も「船鉾」に500円払ってあがらせてもらった。高さはそれほど感じないが思った以上に狭い。これが動くとなるとお囃子隊で端のほうに座っている人達は結構怖いのではないだろうか?途中ランチ&昼ビール(←今日も暑かったので美味しかった♪)を挟んで2時間半程、わくわくして念願の山鉾見物を堪能した。ただ日中だったのでお囃子が聞けなかったのが残念だったな。#アルバム「古都の歳時記」更新しました。上手く撮れていないですが雰囲気だけ# −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月16日(水) 98円ショップ 【98円生活工房】2002年07月16日(火) 渋谷【Bunkamura】で芸術に親しむ
今日も真夏の奈良地方。夕方駅前ジャスコに出かけた以外は部屋にこもって断続的に荷造りを続けた。今日でおおよその荷造りが終わったので、あとは17日にガーデニンググッズをまとめ、ビデオやスカパーを取り外し、引っ越し日の朝に最後まで使ったキッチン用品やバス・洗面グッズを荷詰めすれば大丈夫だろう。明日は予定通り京都に出かけられそうだ。体力さえあれば・・・。さすがに2ヶ月半前の記憶があるので一人で適当にやっている割にはスムーズに作業が進んでいる。自分で言うのもなんだけれど、こういう引っ越し荷詰めのバイトでも出来るんじゃないかと思ってしまうくらい。引っ越し手伝いの必要な方がいたら喜んでお手伝いします(^^) −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月15日(火) 『金剛山歌劇団 相模原公演』
お昼過ぎからバスに乗って奈良駅方面へ。目的は中央図書館で貸りていた本の返却。ついでにこちらの掲示板でおすすめ頂いた【AYURA CAFE】でランチと思っていたのだ。ところが肝心のお店は本日定休日。「ちゃんと調べなよ」と自分に怒りつつ、それなら、と先日も出かけた奈良町の町家カフェ【カナカナ】を再び訪問。本日も窓際の畳敷きのお席で格子の外を眺めながら気持ちのよい時間を過ごす。今日の注文は“えびのカレー”(800円),“アイスチャイ”,そしてネーミングが気になった“鳥パフェ”(750円)。えびカレーは結構美味しいという評判を聞いてカレー好きの私は期待をしていた。出てきたカレーはお皿の真ん中にこんもりライスが盛られ、その上にえびが2ヶ、トッピングとしてオクラが3ヶ、ソースはライスの周りを囲むようにかかっている。運ばれてきた時からえびのいい匂いがしてくるカレーだった。オレンジっぽい色も味も海老のスープとか、コースの伊勢海老とかにかかっているソース的なイメージ。きっとえび味噌が入っているんだろう。スパイスも効いているけれど優しい味の美味しいカレーだった。そして気になる“鳥パフェ”。出てきたパフェを見て思わず「可愛い〜♪」と呟いてしまった。だってそのパフェには写真のように黄色い小鳥さんがちょこんと乗っていたから。「ちゃんと食べられますからね〜」の言葉を受けて、それでもとりあえず小鳥さんにはお皿に避難してもらい、それ以外の部分から手をつけた。言葉にすると「栗のソルベとタピオカと黒豆と豆乳のブラマンジェと鳥のスイートポテトのパフェ」らしい。ちなみにこれにフレークも入っていたけれど。しつこい甘さのない身体によさそうなパフェだった。現在カナカナは「カナカナパフェ月間」とのことで、先週が花パフェ、今週がこの鳥パフェ、そして7/21〜が風パフェ、7/27〜29,8/3,4が月パフェと週変わりでパフェを出すとのこと(7/30〜8/2は夏休み)。可愛らしいパフェに出会えるかもよ♪その後暑っつい日差しの中を日傘片手にそぞろ歩き。大好きな奈良町&高畑界隈(志賀直哉旧居に入館),更には浮見堂,飛火野(今春生まれた子鹿がたくさんいて可愛かった!),猿沢池とぐるっとまわってまたバスで帰ってきた。これがこちらでの最後の奈良散策かなぁ。寂しいな。#表紙の写真を更新しました。多分奈良バージョン最後です#
昨日の夜になってようやく荷物のダンボール詰めを開始。昨日は季節外れの服を片付けただけで終わったが、今日は窓を開け放ち、ガンガンCDをかけながら1時間半程集中して作業。もともと細々したものの多い家ではないので、CD・ビデオ・パンフレット類・雑誌・文庫本・アルバムと種類別にどんどん詰めていくだけで、すっかり部屋の中が片付いたような気がする。今日で洋室とリビングの荷物をまとめたので、明日はまた少し集中してキッチンをメインに作業予定。あと4日あるし余裕で大丈夫だろう。ただ私の引っ越し作業腰痛がまた発病しそうな予感が・・・。頑張れ、私。今度の部屋は床下収納を売りにしているマンションシリーズの物件で、ありえないほどに床下収納が大きい。本当にそこに何人か寝ることが出来るほどにぐわっと収納スペースがあるのだ。予定ではパンフ類もアルバムも予備の布団も季節ごとの服も全てをそこに入れてよりすっきりした生活になるつもり。落ち着いたらびっくり収納見学がてら遊びに来てね♪ −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月13日(日) あざみ野商店会中元福引きの結果2002年07月13日(土) 【八景島シーパラダイス】でもタワー発見!!
小さいながらも陽あたり良好で気に入っている我が家の庭。その庭で5月末から1株だけ育てていたナスとピーマンがやっと実をつけ、今日初収穫した。ナスは15センチ程のもの2本、そしてピーマンは5センチ程の小さいものを3ヶ収穫。ナスはシシトウと一緒に煮びたしにし、そしてピーマンは酢豚の具として早速夕食で頂いた♪ナスもピーマンも育てやすい野菜だとは聞くけれど、支柱を立てるとか肥料をこまめにあげるなどの手入れはよくわからずほとんどしていなかったので、「こんなでも実は出来るのかな?」と思いながら最低限の手入れだけでここまで来た。それなのにこんなに可愛らしい実をつけてくれて本当に嬉しい。自分の育てた野菜を自ら収穫することがこれ程わくわくするものだとは思いもしなかった。それぞれの株にはまだこれから大きくなりそうな実がいくつかついている。そして同じ時期に種から育てたひまわりも7株程がそこそこの大きさに成長してきている。それなのにあと1週間で私はこれらをそのまま置いていかなければならないのだ。それが今一番悲しい。 −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月12日(土) 【大文字】の“カレーつけ麺”2002年07月12日(金) 祭りだ、祭りだ!
金土で『ソング&ダンス2』全国公演の近隣2公演を観劇。 「やっぱりソング&ダンスのキムさん大好き〜♪」7/9(金)近江八幡公演 昼前に友人からのメールで知ってショックを受けた敬二さん抜け。「振付家は荒川さんだとしても、ギロチンの4人目は誰に?脇坂さん?」などと思いながら観劇。結局敬二さん→蔡さんへのキャストチェンジに伴う+αの変更はボンバー武藤さんの更にマルチな活躍で収まっていた。すごいな武藤さん。でもギロチンスーツとあの髪型は激しく似合っていないと思う(しつこく書いておく・笑)。今日のキムさんは前回の大町公演以上にツボだった。それは大町公演では見られなかったオーヴァーの時に私が大好きだったしぐさをいくつか見ることが出来たから。他の人からしたら別にどうともない些細なことだと思うけれど、私はリクエストしちゃうくらいに大好きなしぐさだったから本当に嬉しくて、その瞬間オーヴァーの時の楽しかった思い出が一挙によみがえってきてとても幸せな気分になることが出来た(*^^*)大町では「キムさんどうしちゃったの・・・」と見ていて悲しくなってしまったヘヴンも笑顔があってホッ。あと欲を言えば、♪アンダー・ザ・シーの最後のダンスでもキムさんの笑顔が見たいな。もうタンバリン担当にはならないのかな?(演出家さんに言わないといけないけど)発売日に友人が取ってくれたチケットは通路側だったので某役者さんのお誘いを期待していたけれど、残念ながら○度目のステージはならず。でもとても観やすいお席でした。どうもありがと!7/10(土)大阪狭山公演 当初持っていたチケットを譲って行かないつもりだったこの公演だったけれど、友人の救済チケットがめぐってきたので出かけてみたら、私の四季人生10年の中でも衝撃的な「雷による停電」という緊急事態が発生! カーテンコールでのことだったことは不幸中の幸いと思えばいいのかもしれないけれど、正直その時は「私のオーラスのソング観劇の幕切れがこれなんて・・・」と泣きそうな気持ちになってしまった。でもそんな中だからこそいつも以上に場を盛り上げようとする役者さんの姿を目にすることが出来たし、言い方は悪いけれど貴重な経験だったなと思うことにした。舞台はもちろん満喫したし。近江八幡公演の後は駅前でさくっと祝杯、その後は我が家で明け方までおしゃべり、そして翌日の大阪狭山公演までずっとKちゃんにお付き合い頂いた。ホテル奈良っ子唯一の宿泊客になってくれてありがとう。とっても楽しかったです。最後にひとこと:やっぱり敬二さんにはずっとソングの舞台に立っていて欲しいです。敬二さんがいるのといないのでは華が全く違うんだもの。 −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月10日(木) 久しぶりの【フレッシュネスバーガー】遅ランチ2002年07月10日(水) 台風接近中
旦那は明日でひとまず奈良を離れるので「夜の奈良公園周辺をまわってみよう」とひっぱり出してドライブ。奈良公園周辺のいくつかの場所では7/1〜10/31の期間中19:00〜22:00迄『あかりWalkなら』と称したライトアップを行っているので(平城宮朱雀門のように一年を通してライトアップしている建物もある)、それを見に出かけたのだ。リーフレットに載っているポイントは11ヶ所。そのうち奈良国立博物館等3ヶ所を車窓から、東大寺等6ヶ所を散策がてら歩いて見学した。「猿沢池から眺める興福寺の五重塔の図」(写真)は昼とはまた違う情緒があってなかなかに素敵。こういう風景を見ると仲秋の名月に行われるという「采女祭」(猿沢池に雅な竜船が浮かぶらしい)を是非見てみたかったと思う。浮見堂の建つ鷺池は水が全部抜かれていた(鯉ヘルペスの影響だと思う)。ライトアップされた浮見堂が水面に映ったら幻想的だっただろうに残念だ。奈良ではこれから8月5〜15日の『なら燈花会』,14,15日『春日大社万燈籠』,15日『東大寺万燈供養会』,15日『高円山大文字送り火』などあかりをメインにした行事がたくさんある。いままで知りもしないものだったけれど縁あって・・・のもの、一度でいいから見てみたいなと思っている。
我が家の近くには歴史の街・奈良らしく「菅原道真の誕生の地」だと言われている【菅原天満宮】(菅原神社)や、「東大寺大仏殿のモデルにもなったといわれる重文の本堂を持つ行基創建」の【喜光寺】がある。菅原天満宮のほうは買い物帰りによくお参りに寄っていたのだが、家の裏手にあたる喜光寺は拝観料が300円かかるとあって今まで一度も訪れていなかった。ところが最近になって「境内の花蓮(ハナハス)が見頃」とTVや新聞で見聞きし、本日初めて訪問。ハスの花は午後には花を閉じてしまうと聞いたので、私にしては早起きをして9:00に訪問。小さい山門をくぐると参道の両側にハスの鉢が並べられ、きれいな花を咲かせているのが目に入った。その鉢は奥にある重要文化財の本堂の前にもずらっと並べられ、各所で大ぶりの花を咲かせている。頂いたリーフレットによると200鉢余りあるらしい。詳しくないのでよくわからないが花の種類も多数あるようで、一重のもの八重のもの,色もピンクや白・まだら模様の入ったもの,そして各々の花には風情のある名称がつけられていた。鉢の周りには三脚持込の気合いの入ったカメラマン達がたくさん。確かにハスの花とお寺は絵になる風景ではある。私もデジカメ撮影をしながら境内をゆっくりひとまわり。この時期小さな池のスイレンも見頃を迎えていた。今まで本堂の屋根を拝むだけだった喜光寺。質素で小さいながらなかなかに風情のある境内だったよ。ちなみにハスの見頃は8月上旬まで順次とのこと。#花蓮の写真はこちらからどうぞ# −−−過去の今日のこと−−− 2002年07月07日(日) 至福の3日間 『クレイジー』&『CATS』
引っ越しまであと2週間を切り、着々と再・引っ越し準備を進めている。当たり前のことだけれど2ヶ月前に奈良への引っ越し準備をしていた時は、まさかこんなことになるなんて思いもすらしなかった。2ヶ月前なんてつい最近のことなのに今では遠い昔のような気がする。先週中に公共関係への変更手配と不動産関係の手続きを終了し、今日は午後から引っ越し業者さんによる下見を受けた。つい最近経験したことなのでいいのか悪いのかこちらも手馴れたものですぐに確認は終わった。でも置いていってもらったダンボール梱包材を見ると、「またひとりで梱包作業か・・・」と目眩がしてくる。ちまちました作業は嫌いではないのでいいのだけれど、気力がついていかないのだ。その後奈良市役所へ転出届を提出しに出かけた。何度もしつこいけれど2ヶ月前にここに転入届けを出しに来た時にはまさかこんなことには・・・。それにしても今日も暑い。室内から外に出るだけでくらくらする。最高気温は34.5度程あったそうだ。こうなるともうビールが手放せないよ。 −−−過去の今日のこと−−−
我が家に居を構えていたつばめ一家の子ども達が巣立ちを迎えた。こちらへの引っ越し後間もなくから夫婦の巣作りを見守り、6月半ばに4羽の赤ちゃんが生まれてからはその成長を毎日見守ってきたつばめ一家。最近みるみる子つばめの体格がよくなり、巣の中はぎゅーぎゅーになっていたので、もうすぐ巣立ちなんだろうなと気にはしていた。土曜日に初めてその中の1羽が飛び立っていたのを見たけれど、夜には戻っていたのでみんなで一緒に巣立つのかな?と思っていたら、昨日になって巣は空っぽになり、夜になっても誰も戻ってこなかった。今日夕方になって玄関先で鳴き声がするので外に出てみると、7,8羽のつばめが軒下をくぐったり電線に止まっている様子が見られた。きっと巣立っていった一家なんだろう。ふんの始末はしなくてよくなるけれど、妙に愛着がわいていたので無事に巣立ってくれて嬉しい反面、結構寂しかったりもする。元気でね、みんな。 −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月05日(土) 夏風邪中
5月末に奈良テレビで「スペシャルプレゼントウィーク」という企画を実施していた。「番組を見てその感想を寄せると抽選で60名にプレゼントが当たる」というもので、私は正直にあるテレビ番組の感想を書き、希望した“野菜の詰め合わせ”を見事GET! ところが、HP上での当選発表から半月経っても音沙汰がなく「同姓同名の別人?」とまで思っていたところ、昨日になってようやく郵便で当選通知が到着。「電話連絡の上お店まで取りに来て下さい」と書かれていたので、旦那にお願いして天理市にあるお店まで取りに出かけた。169号線沿いにある【大和百菜】(天理市楢町)は県内産の野菜や食品などを産直で販売するお店。想像していたよりも大きな倉庫のような建物で、産直品以外にもお肉やお魚,お菓子,それに100均グッズなども売っていて、ここ一軒で普段の買い物は十分なお店。産直販売だけあって価格も安く、また個々の商品に生産者氏名シールが貼られるなど、安心して買い物が出来るようになっていた。お店の方に当選した旨を告げると「今用意しますね」とメモを見ながら並んでいる野菜を次々に箱に詰め出した。私はその様子を見ながら店内をふらふら。しばらくして「お待たせしました」と渡された箱にはあふれるばかりの野菜達。「あとこのすいか1個です」と、最後に大きなすいかを頂きお店を後にした。家に帰ってみてみると、奈良県産のお米“キヌヒカリ”5キロをはじめとして18種類の野菜・果物が入っていた。当選通知によると合計5,000円相当の豪華なものらしい。主婦として食べ物が当たるのはとても嬉しいし、特に産直なんて言われたら「美味しいものつくろうかな」という気持ちにもなる。早速今日はサラダやデザートなどで8種類程の野菜・果物を使ってみた。満足満足(^^)でも願わくばもう少し早く届いて欲しかったな。旦那はあと水木の2日間しか奈良にいないのだもの・・・。 −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月04日(金) 3つの当選品がっ!!2002年07月04日(木) 『田園都市生活』VOL.5
「キムビーストも観ていないのに・・・」と思いつつ、期間限定登場と思われる石丸さんのビーストに心惹かれて『美女と野獣』京都公演を前日予約(ちなみにM列上手側だった)にて初観劇。私にとって6年半ぶりの『美女と野獣』、そしてその最後に観たのが今日と同じ石丸ビーストと里咲さんベルの組み合わせだった。細かい感想は抜きにして感想を伝えるなら「石丸さんはやっぱりThe王子様で惚れ惚れした」というところ。私はもともと石丸さんのファンだと思うし、演技も声もそしてもちろん格好良さも大好きなので、歌もコミカルな台詞の間合いも駄々っ子ビーストぶりも、当然のことながら魔法が解けた後も、石丸さんの魅力が全て楽しめたという感じで大満足の観劇だった。そこここに石丸さんの独自色が出ていて、間髪入れずに天然で「ピンクだ!」と答える間合いとか、コッグスワーズやルミエールとのやりとりなど、めちゃめちゃ笑ってしまった。そして王子様に戻った後のさすがの王子っぷりにはもちろん惚れ惚れ(*^^*) 「この笑顔がまたファンを増やすのね」とか訳わからないことを思いながらオペラグラスで凝視してしまった・・・。対するベルの里咲さんは、以前の「大人っぽい印象だった」という以外にも今回はとても可愛らしい部分が多く出ていて、それに元々のお美しさが加わって本当に素敵なベルだった。美男と美女のお二人なので見ているだけで幸せな気持ちになる。ただ所々に出る作り声っぽい感じは好き嫌いがあるかな、とは思うけれど。パパ役の林和男さんはメイクはパパメイクでも絶対にパパではなかった。朗々と響く美声は聞き惚れちゃうほど素敵なのだけれど、動きや台詞まわしや身体の線などがこれまでのパパ役者さんに比べてどうしたって若く見えちゃうのだ。それからすると父親と娘じゃなくて夫婦だよって。他にもいろいろあるけど以上。それにしても石丸さんの効果(なんだろうな)はすごい!! カーテンコールが4,5回あった上に、1階席の8割程度がスタンディングするという平日とは思えない熱いカーテンコールぶりだった。それからこれは石丸さんとは関係ないけれど、♪ビー・アワ・ゲストのルミエールの台詞の前に「ルミエール!」の掛け声とともに拍手多数。それに応えてルミが「ありがとう」って言っていたけれどこんなの東京であったっけ?とびっくりしてしまった。京都劇場いつもこんなに熱いの?さて、私が本命キムビーストを観ることが出来るのはいつの日のことでしょう? −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月02日(水) PC復活2002年07月02日(火) お部屋探しから一年
今日から7月。今月、京都の街は祇園祭一色になるという。そんな中、ずっと前から一度体験してみたかった京の夏の風物詩・川床初体験。訪れたお店は京都の中でも私の大好きな先斗町の中程にある和中創作料理のお店【天下一品 先斗町 味がさね】。川床のお店なんてわからないので、ネットで検索して適当な価格と雰囲気のお店を一週間前から予約しておいたのだ。雨だと全く意味のない室内食になってしまうので「どうか晴れますように」と祈っていたら、申し分のない川床日和になってくれた。150年前からある元お茶屋さんを改装したという味がさね。風情のある室内を進んで鴨川に面した川床に出るともうそれだけで気持ちがいい! 17:30という早い時間だったため外はまだかなり日が高く暑かったのだけれど、川床に座るとちょうどお店の並びで西日がさえぎられ、涼しく気持ちがいいのだ。まさに涼をとるための工夫、川床だよ。こちらのお店の川床は掘りごたつ式なので、足を伸ばしてゆっくりくつろぐことが出来るのも良かった。「ボーナスも出たしね」ということで、今日予約したのは奮発の8,500円会席コース(全9品)。 「夏の味覚冷采盛り合わせ」「特選お造り盛り合わせ」 「活け鱧と京野菜しゃぶしゃぶ鍋」 「アオリ烏賊塩炒め/梅とろろ餡/明石蛸の湯引き添え」 「有頭海老の湯葉包み揚げ」「冬瓜饅頭仕立て 冷そぼろ餡掛け」 「和牛ロースと無花果のステーキ オレンジ風味オリジナルソース」 「鰻の蒲焼入り混ぜ御飯/赤出汁/京漬物」「本日のお楽しみデザート」ちまちまと出てくるお料理を盛り付けもお味も楽しく味わいつつ、もちろん生ビールも堪能した超充実の2時間半♪ 奈良に来てから鱧(はも)を何度か食べる機会があったけれど、今日頂いた活け鱧のしゃぶしゃぶは絶品だった!#味がさねのお料理の写真はこちらからどうぞ#帰りにこれまた一度行ってみたかった【ギオン・コーナー】というステージも体験。「茶道・琴・華道・雅楽・狂言・京舞・文楽」の日本の古典芸能が50分で一挙に見られるプログラムになっているので、海外からの観光客に人気らしく(解説も英語が先だったりする)、今日も40人程度の観客のうち日本人は3人だけだった。私がこのステージを知ったのは狂言つながりでのことなので今日も狂言を楽しみにしていたのだが、あまりのはしょり方に唖然としつつ、「でも妙に的は得ているな」と感心もしながら舞台を楽しんだ。ちなみに外国の方に一番人気があったのは京舞。やっぱり着物の人気は高いのね。 −−−過去の今日のこと−−− 2003年07月01日(火) 『田園都市生活』VOL.92002年07月01日(月) 【MEMORIES】のプレゼント2001年07月01日(日) 憧れの田園都市線沿線住人に(*^^*)