さすが外資系だわ… - 2007年03月25日(日) 気分転換に、車を見に行ってきました。 うちのを買い換えとか言うわけでなく、普段縁が無い物を見ようと思ったのです。 前前から気にはなってた車で、ルノーのカングーって変な車を見てまいりました。 ヨーロッパの商業バンとして有名な車です。映画なんかにもちらちら出てますね〜 早速ルノーのディーラーに見に行ったんですが、閑古鳥が鳴いてます。 日曜の午後は普通込み合ってるのに、酷い有様。 いつも行くマツダのディーラーならzoom-zoomが流れて騒がしいのにね〜 駐車場の片隅に止められたカングーを見せてもらう。 ディーラーマンは、なんとなくカルロス・ゴーンに似てたwww さすがルノーだね。社長の似てる社員がいてもおかしくないわ。 車自体は面白い。発想が国産車には無いものばかりでした。 まず、飛行機の荷物入れみたいに、座席の上に平行に設置されてたり サンバイザーの上にも同様に物入れが助手席側まで繋がっていたりするし。 仕事で使うには便利でしょうなぁ。あと小さい子供がいたら大喜びでしょう。 バックドアも180度まで開くから積み込みもらくらくだし。 バックシートも折りたためば、自転車も余裕で積み込めます。 ただ内装はシンプルを通り越して貧相です。 プラとか金属の剥き出し部分が多いし、色も安っぽいので車の価値半減。 そこでディーラーマンのゴーン氏(仮称)に聞いてみました。 あ『コレでいくらになりますか?』 ゴ『約200万ですね。』 あ『(たかっ!)当然値引きはあるんですよねぇ?ワンプライスだとか?』 ゴ『まぁ…そんなには…。ウチは日産さんと提携してるもので、大幅な値引きは…』 とお茶を濁し始めたので、突っ込み開始します。 なんか隠してるような物言いですね。 あ『とはいえ、まさかレクサスみたいに提示された金額にサインさせるんですか?』 ゴ『うちは、日産さんと提携してるおかげで海外とほぼ同額での販売が出来てるんです』 あ『それは別として、さすがにこの値段ならもっといい国産車が買えますね?売りはありますか?』 ゴ『ごらん頂くと分かるように、ドアの厚さが違いまして安全性能の高い欧州の基準で…』 ア『そうかもしれませんが、ここは日本ですし。ヨーロッパ程高速な運転はしませんよね?』 まぁ、彼が言いたいのは『ヨーロッパからの舶来物の車だから値引きは出来ねーヨ』って事みたい。 理由として、本来なら高い輸送費を出さなくちゃいけないんだけど、日産との提携で安くできるんだって。 日産車がヨーロッパへ輸出する船は、日本に戻る際空っぽで帰ってくるそうで。 その空の所に、ルノーの車やパーツ類を積み込んで帰ってくるから安く抑えられるとのこと。 もし、ルノー独自で輸入すると、輸送費がかなりかさんで販売価格が跳ね上がるそうで。 でも、値引き無しで買うような車じゃないもんね。 最後にいっこ聞いてみた。 あ『いくらなんでも0円値引きはないですよね?』 ゴ『一番値引いたときで15万ですね』 コレなら、プレマシー買った方が遥かに安いし… そう口にすることなく、ディーラーを後に致しました。 -------キ----・----・----リ----・----・----ト----・----・----リ------ 【参考】 (例) マツダ車ならどの変が買えるか。 条件 ・ルノー・カングーは207万円、値引きは15万円とする。 ・諸経費・オプション類は含まない。 ・値引きはマツダ車では、平均30万近くなることが多い為、30万で設定。(担当の営業氏との話より参考) ・車両タイプは問わない。ex:セダン・スポーツ・ミニバン 1.マツダ・プレマシー 20SのDISIターボ仕様が買えます。これは209万なので値引き無しでカングーと同じ。 最上級の23Sだと、2300CCで231万ですから値引きを考慮すれば射程圏内。 プレマシーは全部OKです。 2.マツダ・MPV やや厳しいものの、23Fという一番下のグレードが238万。 いい条件があればカングー+αで乗れそうな位置です。 3.マツダ・アテンザスポーツ マツダの乗用車と言うには威圧感のあるこの車。 23Sの6MTが237万で買えますから、値引きを考慮すればまぁこのへんかと。 これが買えるとなると、ルノーが霞んで見えてきました。。むしろ存在を忘れそうなくらいwww 4.マツダ・デミオ 言わずと知れたマツダ最強の値引き車。80万以下で新車が買える事も多々あるのはこの子のおかげです。 最上級スポルトのAT車で161万。最安で112.8万 論外でした… 【結論】 マツダは速い・安い・いい!と三拍子揃ってると言う事で。 ただ、ルノー同様リセールバリューに難あり。中古は売れないです。 その代わり、マツダに持ち込むと破格の下取りを提示され、またマツダ車を購入。 これをマツダスパイラ(ry そんなちょっと疲れ気味な日曜日でした。 ...
|
|