- 2011年01月31日(月) 新燃岳
新燃岳が噴火。 そして鹿児島へ入港だ。
実は霧島地区は自分にとってかなりお気に入りなポイント。 霧島山系に登ったのは片手じゃ足りないし、霧島神宮や温泉を入れるともっと滞在していると思う。
新燃岳ってのは、高千穂河原から韓国岳へ向かうコースで通る山で、いつもは休憩スポット。 硫黄分のせいか、噴火口が池のようになっているんだけど、とても綺麗。 エメラルドグリーンに癒される場所だった。
居酒屋で入山規制が緩いことを知ると、考えたことはひとつ。 そう、行けるとこまで行ってみようか、なのである。
恐る恐る、大浪池から韓国岳を目指すことにした。 新しい雪を踏み込みながら、まだ見ぬ景色を求めての登山。 九州の山、といっても気温はマイナスになるし、なかなか手強い。
氷の張った大浪池越しに見た韓国岳。 そして実に堂々と水蒸気を吹き上げていた新燃岳。 次々に変わる景色に目を奪われながら、最高峰を目指した。
そして頂上。 腿まで埋まってしまう雪道には本当に苦戦したけど、空から地球をみているような特別の気分だった。
夢中で写真を撮っていると、おじさんが一人やってきた。 「お昼に規制が入ったんですけど…。」 聞けば環境省の職員さんらしく、確認のため登ってきたんだとか。
実は一般的な登り口になる”えびの高原”登山口はすでに閉鎖しているそうで。 自分が登ってきた大浪池コースは閉鎖が遅れていたみたい。
民間人で一番最後に霧島山に登っていた称号を頂いて、下山に至った。
びっくりしたのは登山口。 黄色のトラロープがぐるぐる巻きになっていて、山から出られないじゃないか! と思うほど。 降りてみたらちゃんと入山禁止になっていて苦笑い。
今日も、弾丸ツアーが大成功。 夜の”島の泉”(種子島の焼酎)がいつになく美味でした。
|