琴 星 商 事 日 乗
HOMEindex≪ prevnext ≫newBBSmaster

2008年07月29日(火)
  ちょっとした冒険

 遠くに引っ越すということは、それまで利用していたお店や病院も、全部すっぱり変えねばならない、ということです。

 今日は美容院に行ってきました。
 呉にいる間、ずっとお世話になった美容院で、いつも同じ方に担当して貰ってます。

 札幌には呉なんかとは比べ物にならないほどたくさんの美容院があるでしょうが、その中から「ここ!」っていうお店を見付けるのは大変なワケで(面倒だし)。
 だから引っ越す直前に美容院に行って、札幌ではのんびり探すようにしようと思ってます。

 てことは、9月半ばに美容院に行くことになるワケですが、前回からそれだとちょっと間が空きすぎます。

 なので本日、予約の上、美容院に行ってきました。

 普段、2ヶ月半〜3ヶ月に一度くらいのペースで行くことが多いので、次が引っ越し直前の9月半ばと考えると、それってすごく私としては短いのです。


 じゃあちょっとチャレンジしてみようかな〜( ̄ー ̄)♪


 私は地毛が真っ黒なので、いつもそこまで明るい色にカラーリングすることはしません。
 でも夏だし、1ヶ月半で染め直すし、ちょっと明るくしてみるか。

 てワケで、普段より明るめに染めてもらいました。
 ローライトも入れたし、自分では思ったほど明るくなかったんですが、相方には「明るくなったなー」と言われるので、やっぱり明るいんでしょう。
 まあそれもそうか。考えてみればここ数回、徐々に徐々に髪色を暗くしてたんだった。

 この年になってから、もっと若い頃に金髪とか一度くらいやってみれば良かった、なんて思います。絶対似合わない自信はあるけど、若くないと出来ない。
 まあ金髪が出来るくらい若い頃は、民俗調査でおじいちゃんおばあちゃんに話を伺うような学問をしてたので、お年寄りを驚かすような奇抜なファッションはやめるよう言われてたし、バイト先でも過度の染髪は禁止だったよーな気がしますが。

 ついでに、前から迷ってた前髪だけリペアもしてもらいました。
 その理由。
 私、冷え性、特に末端冷え性なんですよね。指先とか耳とか鼻の頭とか、寒い時期になるとすぐ冷たくなります。
 てことは、札幌なんか行ったら、帽子かぶったりすると思うんですよ。そうすると前髪がぺたんこになって、帽子取るとおかしなことに。

 リペアかけておけば、それが少しはマシになるんじゃなかろーか。

 そんなしょーもない理由。

 まあもともとそこまでくせ毛じゃないし、全体にリペアかけてたこともあるので、本来の目的には適わなくともいいや、ってことで(でも帽子でぺたんこにはならないで欲しい!)。

 今日でちょうど美容院のポイントが貯まって、トリートメントを貰いました。

 ここに行くのも、あと1回です。

 最後に「(髪を)巻きましょうか?」と言われたので、「どうしましょうね。最近は暑いから結ぶかお団子にしちゃうかなんですけど」と答えたら、「じゃあ巻いて結びましょうか」ってことになりました。
 もう夕方だし、家から歩いていける距離の美容院なので、どれだけ綺麗にセットしてもらっても、後はジャスコで買い物して家に帰るだけなんだけど(笑)。

 妙にセレブな巻き髪でジャスコの火曜市。美容師さんと一緒に笑いました。


**************
・過去の「今日」。

2007年07月29日(日) 朝4:39の驚愕
2006年07月29日(土) 呉海上花火2006 <画像あり>
2005年07月29日(金) コエンザイムQ10 <画像あり>
2004年07月29日(木) 諸事雑感。
2003年07月29日(火) Color me pop

2008年07月27日(日)
  納得した <画像あり>

 毎日暑いですね。
 もうだるくてだるくてしょうがありません。
 一応、体内年齢適正化計画遂行中のため、クーラーの効いた室内でストレッチとか腹筋とかやったりしてるんですが、何か今日はだるくて仕方ない。

 相方が午後から仕事で、夕方には帰ってきたので、一緒に呉まで買い物に行きました。
 ショッピングセンターなんて冷房ガンガンだけど、でもだるい。冷房病っていうだるさじゃないのに。寒いとは思わないのに何だかだるい。

 そのあと、家の近所のドラッグストアがポイント2倍デーだったので、そっちにも買い物へ。入浴剤とか目薬とか買いました。

 ドラッグストアって、店内に血圧計とか体組成計とか置いてあったりしますよね。
 私が病院で体内年齢とか測ってもらってる(というか測られてる)のを、相方はちょっと羨ましいらしく、2人で取り敢えず片っ端から色々測定。

 そこでだるさの原因がはっきりしました。

 年号が1年進んでるのはまあ置いといて。
 ああ、これじゃ今日は何もかも無理だ┐('〜`;)┌

 ちなみに他に測れたのは
・血行チェック・・・7段階評価の3番目。標準的な血行だそうです。でも30代だと1か2にしろって。そう言われても冬に測ったら3じゃ済まないと思うよ。
・骨振動レベル・・・C。丁度真ん中。でも骨振動レベルって何?
・体脂肪チェック・・・いつも病院でやってるようなヤツ。体脂肪率とBMIとか色々出ます。体脂肪が多くて筋肉が少ないということがとてもよく判りました。
 そんな感じ。体脂肪率は29.9%でした。個人的には「勝ったな」って感じです。超ギリギリで標準域。でも内臓脂肪レベルは「少ない」なのでメタボではないのです。

 と、相も変わらず低血圧な私ですが、何気に白衣高血圧だったりします。病院とか人前で測ると、変な値出したらどうしようとかドキドキしちゃって、逆の意味で変な値(高血圧)出しちゃったり、すごーく優秀な値だったりします。んで脈はやたら速かったり。
 次病院行く時、この用紙持ってこうかな。「普段割とこんな感じなんですけど」って。

 ・・・・・・薬が増えるだけか。


*******
追記
 深夜、家の手首式血圧計で測ってみたら、やっぱり低くて91の55(脈拍65)。今日は上だけじゃなくて下も随分低いなぁ。
 火曜・水曜と出掛ける予定があるので、明日は家でなるべくのんびりします。
 やらなきゃいけないことを少しずつでもやっていかないと、そして忘れないようにしないと、引っ越せないぞ。

 あ、来月9日未明着18日昼発予定で帰京しまふ。久々にお墓参りにも行く予定(お盆に墓参なんて何年ぶりか!)。
 でも引っ越し直後の9月末〜10月頭にも相方の学会出張で帰京するんだけどw 着任日となる10月1日に職場にいない相方www


**************
・過去の「今日」。

2005年07月27日(水) 夏の憂鬱
2004年07月27日(火) 死に際し
2003年07月27日(日) カレー談義

2008年07月26日(土)
  タダより安い物はない

 こないだ腰痛ベルトを保険適用で買ったワケですが、流石にこのクソ暑い中、外出するのにそんなモノ(コルセットだよ?)付けてられないので、痛い時には湿布が欲しいです。
 湿布薬なんざその辺のドラストでいくらでも売ってますが、保険適用で処方して頂いた方が、お国的にはやめて頂きたいでしょうが貧乏人には3割負担で助かります。

 なので先生に「湿布下さい」と言ったところ、ホントに下さいました

 お医者さんの所には、製薬会社から「製剤見本」てのが来るんですね。要するにお薬のサンプルです。
 で、「湿布下さい」と言った私に対し、先生は「経皮吸収型鎮痛消炎貼付剤」つまり湿布薬の製剤見本を、2枚入×4袋くれました。タダで。

 国的にも個人的にも大助かりな結果。


 あ、ちなみに体内年齢は33歳まで来ましたよ。こっちにいる間に何とか実年齢まで持ってこれるか!? 頑張れあたし!!
 約1ヶ月半で5歳若返った自分を褒めてあげたい、というよりは寧ろ、実年齢より体内年齢が7歳も上回っていた自分を恥じろって感じでしょうか。
 だって毎日怠惰に暮らしてるもんなー。


**************
・過去の「今日」。

2004年07月26日(月) サスペンスよりスリリング

2008年07月25日(金)
  アイスVÉGAマジ(゚Д゚)ウマー <画像あり>

 昨日の続き。

 本当に3リットル作りました。というか、今、3リットルめを作ってるところです。

 我が家の冷水筒(無印製)は1リットル仕様なので、まず昨晩1リットル仕込み、今朝それを2リットルの空きペットボトル(昨夜飲み切ったサントリー天然水奥大山)に移し、即また1リットル仕込みます。夕方にはそれも出来上がったので同様にペットボトルに継ぎ足し、再び1リットル仕込み。それも明日未明には完成予定。

 合計3リットルです。既にマグカップで5杯くらい飲んでます。

 明日はこれを水筒に入れて出掛けるね。間違いないね。


 ちなみにこれがVÉGAのティーバッグ(の箱)とBOOK缶。BOOK缶、めちゃ可愛くないですか? 茶葉は40gしか入ってないけど、茶葉が入ってなくてもそれはそれでいいくらい可愛いです。


**************
・過去の「今日」。

2003年07月25日(金) 夏支度

2008年07月24日(木)
  アイスVÉGA(゚Д゚)ウマー

 月曜、博多のMARINA DE BOURBONで教えてもらった水出し茶(要するに別にVÉGAに限らない)の作り方を元に、一昨日の夜、水出しアイスVÉGAを作りました。
 昨日の朝、冷蔵庫から出して茶葉を取り出し、味見。
 VÉGAはキャラメルが入ってるから香りが甘いので、これでも美味しいけどシロップ入れたらもっと美味いな、とパルスイート(悪足掻きでノンカロリー)を投入。

激ウマですよこれは。

 1リットル作って、1日半保ちませんでした(昨日は午後出掛けてたのに)。嗚呼3リットルくらい一気に作りたい!

 東京で買ってきた茶葉がまだあるのに、形状の可愛さに負けて買ってしまったBOOK缶VÉGAも、この美味さなら(手間さえ惜しまなければ)全然使い切れそうです(大した手間じゃないけど)。

 でも相方は抑もキャラメル自体あまり好きではないらしく、VÉGAは「ナシ」らしいです。ケッいいよ飲ましてやんねーよ勿体ねー( ゚д゚)、ペッ


**************
・過去の「今日」。

2005年07月24日(日) ある夏の風景 <画像あり>
2004年07月24日(土) そして関西へ−番外・福井初上陸編 <画像あり>

2008年07月21日(月)
  プラマイゼロ(多分) <画像あり>

 今日はお昼を博多で食べて、そのあと今回の個人的メインに向かって九州を後にする予定です。
 10時少し前にホテルをチェックアウトし、コインパーキングに車を止めて、目的地へ歩きます。

 途中、屋台の駐車場(?)を発見。豚骨ラーメンももつ鍋も苦手なので、博多で屋台に行ったことはないですが(夏か冬しか九州って来てない気がするな、そういえば・・・)、成程、営業時間外はこうなってるんですね!

 さて、最初の目的地は博多リバレイン。ここのB2FにMARINA DE BOURBONが入っています。3月に帰京した時に、東急本店で「VÉGA」という名前の紅茶を買ったお店ですね。
 東急本店のお店は小さかったけど、ここはテイスティングスペース付き。東急本店には置いてなかった「VÉGA」と(七夕的に)対になる「ALTAIR」を試飲してみました。VÉGAはベリーフルーツとキャラメルのブレンドなので、「紅茶!」って感じではないのですが、ALTAIRは産地の異なるセイロン茶のブレンドなので、とても紅茶らしい紅茶。誰にでもお出し出来るクセのない味です。ちなみにテイスティング(=試飲)なのにカップ&ソーサーで出て来ます。しかも私の前に1人お客さんがいらして、たくさんお買い上げになってたので時間が掛かり、少し待ったのですが、「お待たせしてしまって申し訳ないので」とクッキー3枚まで付いてきました。いや、次の予定までまだ時間あるから、待っても全然困らなかったんだけど。
 てことでALTAIR100gと、VÉGAのBOOK缶(あまりに可愛すぎて、つい)とティーバッグを買いました。東京と梅田と博多にしか店舗がないので、買える機会が少ないし。
 ついでにVÉGAを水出しする方法も教えて頂きました。水出し出来ること自体が嬉しい。甘いアイスティにしたら凄く美味しいと思うんだ、VÉGA♪

 紅茶を買って、次に同じビルの6階へ向かいます。今日のお昼は贅沢に。今までコンビニおにぎりとかで我慢してきたのはこのためよ!
 2006年12月。佐賀を訪れた際に食した佐賀牛。そのステーキハウス蜂の支店が、ここに入ってるんです。
 11時開店、私たちより前に既に2組待ってました。開店と同時に入店です。頼むのは勿論、ステーキランチ1995円! 本店同様、1組に1人のシェフが付き、目の前でお肉や野菜を焼いていきます。「にんにくは使っても宜しいですか?」と訊かれるんですが、にんにくアレルギーの相方は当然アウト。私もこのあとの予定を考えると、にんにくってのは相応しくないんじゃないかと思ったので、お断りしました。それでも美味い、美味いよ。ホントありがとう牛! そして焼いてくれた人!
 こないだやった遺伝子検査で「洋なし型は脂質を控える」とか書かれてたけど、今日は気にしないね。ステーキ食べるね。だって美味いもん。
 締めにアイスティーを頂き、お店を出ました。だって行列出来てるし。

 さて。これから向かうところが、今回の旅で個人的には最大のイベントです。とにかく東へ車を走らせます。
 その前に、途中、太宰府に寄りました。何故って? 戒壇院ですよ戒壇院。今日は御朱印頂けるかもしれないじゃないですか!
 相方を車に残し、一人境内へ走ります。開いてる! 寺務所が開いてるよ!
 本殿でのお参りもそこそこに、寺務所を訪ねます。おとないに応じて出て来られたのは、年配の女性。「御朱印頂きたいんですが」と告げると、住職がいない、とΣ( ̄□ ̄;) 「何処から来られたの?」と尋ねられたので「東京から」と答えました(こういう時、東京と言う時と広島と言う時とケースバイケースです)。女性はあらーという表情をされて「住職も東京行ってるんですよ、あっちはお盆でしょう?」( ̄Д ̄;)!!
 確かに東京は新盆だったりするが、太宰府の戒壇院からわざわざ盆に東京の檀家周りするのか!!
「か、書き置きとか・・・」
「ないんですよねぇ」
 嗚呼、私は余程ここに縁がないんだ・・・。思わず「3回目なんです」と呟いてしまいましたよ。
「あらー。もう帰っちゃうわよねぇ?」
「今日帰ります・・・」
「3回も来て頂いてねぇ・・・送りましょうか?」
「出来ますか!?(゜∀゜)」
「そんなに来て頂いてるんじゃねぇ」
 寺務所に上げて頂き、封筒に実家の住所と宛名を書き入れました。定型内封筒だから御朱印が有り得ない分厚さでなければ80円で送れる筈ですが、お手間取らせて申し訳ないので、御朱印代と合わせて500円お納めしてきました。
 とにかく縁がないんだな、太宰府の戒壇院とは・・・。これを機会に数枚でいいから書き置きの御朱印用意してみないですか御住職!!

 お茶も勧めていただいたけど、車に相方を待たせてるので丁重に辞退し、お礼を述べて戒壇院を後にしました。さあ、更に東へ向かいますよー!

 本日の目的地、それは日本三彦山の一(らしい)、山岳修験の霊場、英彦山神宮です!
 とはいえ、勿論山頂の上宮まではそれなりの装備で登山になるので、楽に行ける奉幣殿までですが・・・(てことで霊場に参拝するのににんにく臭ってのもどうかと思いません?)。
 ちなみに日本三彦山の残りふたつは、弥彦山と雪彦山だそうですが・・・弥彦山は判るとして(越後国一宮の弥彦神社のあるとこですね)、雪彦山て何処?(姫路だそうです。読みは「せっぴこさん」)

 車で登れる所まで登り、そこからは階段。先が見えないけど山岳修験だもん、しょうがないよね。山岳修験とあっては、私はこの程度で脱落する訳にはいかないのよ!
 それにここで階段登ってカロリー消費しなかったら、ステーキ分がプラスになってしまうじゃないか。それはダイエッター失格ですよ。ダイエッターなのかよく判らないけど。

 何とか登って、奉幣殿に到着。流石に立派な社殿ですが、所詮は奉幣殿。後ろに「本殿」がありません(多分)。

 お賽銭を賽銭箱に入れて、鈴を振り鳴らしたら、大きな蜂が鈴にとまってたらしくぶーんと飛んで来てびっくりしました。びっくりしたけどしっかり願掛け。

 勿論御朱印を頂きます。こういう山の上とかこないだみたいに島とか、来るのが大変な所ほどしっかり頂かなければ、と思います。授与所でオリジナルの御朱印帳を見付けたので、それも購入。御朱印代込みで1500円。既に御朱印は書かれているので、それを持って社務所に行き、御神職に日付だけ入れて頂きました。

 ちなみにこの英彦山、実は奉幣殿までは「スロープカー」というケーブルカーみたいなのが来ているのです。でも行きも帰りもそれ使っちゃったら、参道の様子が全く判らないワケで、それは何かちょっともったいないと思うのです。ただ参拝すればいいってモンじゃなく、その寺社の信仰の歴史も感じたい。
 でも階段って下りの方が膝に来るんだよね。相変わらず膝痛めたままなんだよね。
 というワケで、私だけスロープカーで車駐めた辺りの途中駅まで下りました。300円也。
 札幌行ったらクチコミで良い整骨院探します。・゚・(つд∩)・゚・。

 あとは小倉南ICに向かってナビに従い走るのみ。途中、香春町を通りました。ここの採銅所の銅が東大寺の大仏建立に使われたのよね。今は銅じゃなくて石灰石採ってるみたいですが。
 でもこの地区の古宮八幡宮が、未だに宇佐の放生会に合わせて銅鏡を鋳造して奉納しているそうです。23日から潔斎に入って鋳造を開始するらしいので、行かなくて良かったかも(そんな大事な行事の直前なんて、バタバタしてて御迷惑になりそう)。

 門司のSAでお土産を買い、家路に着きました。このフィットちゃんを手放すことになろうとならなかろうと、この子と一緒に関門海峡を越えるのは、これが最後だろうなぁ。

 フィットちゃんがどうなるかまだ判らないけど、取り敢えず来月には(多分)最後の呉−東京往復が待ってます。ガソリンも高いけど、もうちょい一緒に頑張ろうね、フィットちゃん。


 で、意外と早く広島に帰ってこれちゃったので、買い物がてらソレイユのマザーリーフで夕飯を食べました。私はドライカレー、相方はオムドライカレーを注文(どっちも名前は不正確)。
 フードメニューのラストオーダーまで30分くらいの時間だったんですよね。
 私の頼んだカレーが出て来たところで、店員さんが相方に「すみません、オムドライカレー、もうお出し出来なくなってしまって・・・」と。相方は再度メニュー見て、迷って、「じゃあ焼きカレー」と言ったら、カレーが出来ない、と。私のカレーでルーが終わったワケだ(笑)。
 仕方ないので相方はカルボナーラを頼みましたが、店員さんが「申し訳ないので、何かワッフルお付けします」と。ええー結構お腹いっぱいだったりするし、こっちも申し訳なすぎる気がするんですけどー!?
 でもお言葉に甘えて、ブルーベリーチーズワッフルを頼む相方。そして完食する相方。
 お会計の時、店長さんとその店員さん(よく見るのでお互い覚えてる)に、「9月下旬に札幌に引っ越すんです」と伝えました。札幌にもマザーリーフいっぱいありますよね(ホントにいっぱいある)、実家が東京で、99年に下北沢店が出来た時から通ってるんです、と言ったら、店長さんも流石にびっくりしてました。
 そしてスタンプカードに押してくれたスタンプの数が、お会計の金額と合っていない気がするのは気のせいでしょうか。常連ゆえに機会があると他の客よりやたらサービスされてる気がしてならない今日この頃。

 まあきっとまた週末行く気がするけどね。


**************
・過去の「今日」。

2006年07月21日(金) 復活?
2005年07月21日(木) グリーン・グリーン <画像あり>
2004年07月21日(水) そして関西へ−京都マニアックツアー編 <画像あり>
2002年07月21日(日) 人混み嫌い <画像あり>

2008年07月20日(日)
  福岡天神熱暴走

 毎日毎日30度越えられてさ、そんな中観光とかしちゃってさ、いくら亜熱帯琉球の血を引く私でも、冬生まれとあっては暑さには弱いんです(勿論寒さにも弱いですが)。
 猛烈な暑さの中、日傘さして歩いてると、「今この瞬間なら、吹雪の札幌に叩き込まれてもいい」とか素で思いました。でも冬になったら吹雪の中出歩くなんて嫌です。

 そんな感じで完全に私の脳と身体が熱暴走。今日は午前中に起動出来ませんでした。
 元々空港行って飛行機見て、天神でバーゲンでもひやかすか、程度のプランしか練ってなかったので、もう面倒だからバーゲンオンリーで。一応、欲しかったものは買えました。
 ・・・そういうお金の使い方をする予定はなかったんだけど、ちょっと北海道行くにしても(寧ろ行くから)欲しいようなものもあったり。

 夏場、猛暑の中にいると「あたし、やっぱ暑いのダメだわ」とか思うけど、動ける分(たとえ途中で倒れても)マシなのです。冬の超寒い日なんて、いきなり冬眠モードからスタートするから。まず布団から出るという超難関をクリアするのが難しいから。
 コンピュータに例えれば、夏は起動はするけどそのうち熱暴走してセーフモードでしか起動しなくなり、冬は起動するなりスリープモードで、暖めないとちゃんと動作しない感じ? 要するに暑くても寒くてもダメなんだけど。夏は北海道にいるから、冬は東京とかダメ?

 まあ取り敢えず、暑い時は「家を出る」までは比較的スムーズに事が運ぶからねェ。

 そんなワケで観光に来ているハズなのに写真の1枚もない1日でした。


**************
・過去の「今日」。

2007年07月20日(金) 3倍の愛着 <画像あり>
2006年07月20日(木) 目がァ目がァアア!!
2004年07月20日(火) そして関西へ−比叡山一日回峰行編 <画像あり>

2008年07月19日(土)
  太宰府→宇美 <画像あり>

 今日も夏空。
 ホテルから天神まで歩き(結構遠い)、西鉄大牟田線で太宰府へ向かいます。
 でもまず最初の目的地が戒壇院のため、終点太宰府のひとつ手前、五条で下車しました。
 駅前で女性が何か配っていましたが、基本、私は荷物が増えるし大抵はゴミになるので、そういうのはポケットティッシュでも受け取らない主義です。でも、受け取らずに通り過ぎた瞬間、女性が手にしていた何かに記されていた文字は「EXCIA」・・・! 私が愛用している基礎化粧品ブランド・アルビオンの比較的高級なラインの名前です。ふと見ると、駅前に化粧品店らしきものがあり、取扱ブランドと思しき名前の中に「ALBION」の名が・・・。
 嗚呼、ひょっとして配っていたのはサンプルだったりしましたか? 一瞬振り返って貰おうかとも思いましたが、それも恥ずかしいのでやめました。ただのチラシだったら結局ゴミだし。

 さて戒壇院。太宰府にはやはり2004年の暮れに訪れています。勿論、戒壇院にもお参りしました。今回の再訪の理由、それは御朱印です。前回の参拝時、寺務所らしき建物が無人で、頂くことが出来なかったのです。

 取り敢えずお参りを済ませ、本堂右の寺務所らしき建物へ向かいますが・・・今日も開いてませんでしたorz え? 何? あたしそんなに戒壇院と縁ない? わざわざ暑い中寄ったのにー。
 ひょっとしたら観世音寺の御朱印と一緒に観世音寺の宝物館で頂けたりするのか?とも思いましたが、宝物館は入館料を取られるので、行きませんでした。くっそー。

 さて、今回太宰府を再訪した一番の目的は、2005年に開館した九州国立博物館へ行くことです。戒壇院からクソ暑い中、道路に立つ「九州国立博物館 1.6km→」とかの看板を目安にひたすら歩きます。死にそうです。
 ホントは太宰府天満宮にもお参りしたかったんですが、あまりに暑いんで断念しました。ちょっと寄って行こ♪って距離と気温じゃない。


 これが九博の本館建物です。これで東博・京博・奈良博・九博と国立四博物館コンプリートヽ(・∀・)ノ
 ちなみに東博の略称「TNM」の文字を見るたび反応してしまうFANKSですこんにちは。

 ところで、どうして国立博物館て敷地入口から本館入口まで無駄に遠いんでしょう。庭が造りたいなら裏手に造ろうよ! 早く建物入りたいよ! 涼みたい!!

 外のチケット売り場で平常展の入場券を買い(特別展は篤姫なので興味なし)、中へ。見学の前に、1階のオープンカフェ(といっても勿論建物内)でゆずはちみつジュースとオレンジのムースで水分とビタミン(と糖分)を補給。これが今日のお昼ご飯(ぇ

 平常展は、アジアの歴史と絡めて日本の歴史を俯瞰していく感じ。石器や縄文土器に始まり、広開土王碑の拓本とか、百済観音のレプリカとか。九州で国宝ったらコレだろ、っていう漢倭奴国王の金印もレプリカなのは泣けますが、国宝も地味〜にたくさんありました。
 しかし、もんのすごく動線の判らない展示室。無駄にウロウロした気がします。あと、キャプションで本物なのかレプリカなのかが判りにくい。百済観音の本物がこんな所にあるハズないんだからレプリカなのは判るけど、私の横で見てたおじさんたちは、「あー、色んなところを巡回してるんだねぇ」って本物だと思ってるっぽかったです。確かに書き方がすごく判りにくい。

 ミュージアムショップを見て、それから贅沢にタクシーに乗り(電車だと遠回り過ぎ)、目指すは宇美町の宇美八幡宮です。タクシー代は2200円だったか2300円だったか。
 さて宇美八幡宮、八幡神たる応神天皇の生誕地です。それを知ってて(というかだからこそ八幡信仰の重要ポイントだろ、と思って)、ここまで来てから、「ああ、だから『うみ』八幡か」と気付いたボケは私。「宇美」=「産み」だよ。
 境内の七夕の短冊(旧暦でやるんですね)には安産祈願や子供の無事の成長を願うものが多いこと多いこと。私には全く無縁です。どんな御利益のある寺社でも、願意のひとつに「子供が出来ませんように」が必ず入る私。
 日本一を謳う大樟が立派でした。そして鳩だらけ。
 巫女さん3人がみんな茶髪だったのも気になったといえば気になったな。私だって正月バイトで巫女してた7〜8年、たった一晩 or 1日のバイトでも年末には巫女として不自然でない程度に黒く染めてたよ!(しかも1人は明らかに新人っぽかった。それは別にいいけどさ)

 それから宇美駅から香椎線に乗り、途中で乗り換えて博多駅へ。博多駅からホテルまで歩くんだけど、行きは天神から電車に乗ったので、何気に道がよく判りません。しかも駅から結構遠い。
 なんかもう道が終わっちゃうよってなくらいの所まで来ちゃったので、夫に電話(私はホテルの住所や電話番号を知らないのです)。どうも電話した交差点を左折でビンゴだったよう。この道からだと目印にしてたコンビニの看板がちょうど見えなくて、全然判りませんでした。

 で、暑さで疲れすぎて、5時半頃から10時半まで眠りこけてました。

 さー明日は何しようかなぁ。小倉競馬行こうかとも思ったけど、博多から小倉までって1200円くらいかかるのね、JR。それは高いよ! 勝浦クンもいないのに!!

 てワケで明日のアイビスSDは1枠1番アポロドルチェと勝浦正樹で!! 頑張って正樹ー


**************
・過去の「今日」。

2006年07月19日(水) 奈良そぞろ歩き+焼肉♪ <画像あり>
2005年07月19日(火) チャレンジ! 水龍 <画像あり>
2004年07月19日(月) そして関西へ−「Masaさんと」編 <画像あり>

2008年07月18日(金)
  いざ福岡 <画像あり>

 再来月には北海道へ引っ越すことになったということは、南に行けば行くほど行くことが減りそうです。
 そんなワケで、多分、当分来ないであろう九州へ、相方の学会に合わせて上陸しました。でもあまりに良い天気過ぎて、陽光病の私は助手席で殆ど気絶状態。気が付いたら関門海峡渡ってました。

 最初の目的地は、小倉の足立山妙見宮(御祖神社)。和気清麻呂の創祀と伝わる古社です。和気清麻呂縁とあって、狛犬ならぬ狛猪もいました。神仏混淆の風味も残っていて、境内には薬師堂も。


 続いて向かったのは、宗像の神湊。
 宗像大社の辺津宮には2004年の暮れにお参りしています。今回は、その時は時間の都合で諦めた沖合の中津宮に参拝です。行きは旅客船なので、フィットちゃんは港でお留守番。フェリーだとしても、車乗せると料金が跳ね上がるのです(人だけなら市営フェリーだし意外と安い)。

 大島の港から左に行って、突き当たりを左折。海を左に少し歩くと、右に宗像大社中津宮が鎮座しています。個人的に、鳥居をくぐって右上に彦星神社、左に天川と織姫神社があったのが気になりました。

 ちなみに、旅客船の乗客は結構いたんですが、真っ直ぐ中津宮に来たのは私たち2人のみ。みんな島に泊まるのかな。或いは島民だったりするのかな。魚釣りとか海水浴とかするのかな。
 お参りして、御朱印を頂いて、境内奥の天真名井(海のすぐ近くなのに真清水が湧いてるそうです)を見に行ったり(蚊に注意)、しばらく境内に佇んでいたりすると、他の参拝者もやってきました。
 帰り、流石に島嶼部にある神社への再訪は確率的に低いので、参拝記念写真を社号標横で。
 のんびり参拝していると、フェリー出航までの時間は綺麗さっぱり潰せます。丁度いい時間に港に戻れました。

 行きも帰りもフェリーにして、車も積んでくれば、時間ももう少し余裕出来るし(旅客船とフェリーが交互に運航してる感じ?)、島の反対側まで行って沖津宮の遙拝所にも行ったんですがね。今日のこのお天気なら、沖ノ島見えたと思うなぁ。ちょっと残念。
 沖津宮のある沖ノ島は、島全域が神域。しかも女人禁制です。つまりどうあっても私が上陸して参拝することは適わないので、せめて遙拝くらいはしておきたかった気持ちもあります。でも仕方ない。

 ちなみに今回の旅には、IXYとKissDNの他にVQ1005を連れてきています。

 これは神湊で撮影かな。入道雲と青い空。


 こっちは帰りのフェリー内で。

 宿泊先は博多なのでそちらへ向かう途中、入道雲が出ていただけあって夕立に遭遇しました。どばーっと派手に降ったり、止んでみたり。
 途中、香椎線の国道の拡張に伴う陸橋の架け替え作業現場を通りがかり、半分壊された陸橋なんて滅多に見れねえ!と写真を撮りに走った時は止んでました。でも車に戻った途端、また激しい夕立。相変わらず自分本位に晴れ女です。

 旅行中に天気がいいのは、青空の方が風景が綺麗だから良いんですが、移動中はぶっちゃけ曇りでいいです。晴れすぎてもホント精力体力奪われるだけなんで。もうやめてー私のライフはゼロよ!

 そんなワケでチェックイン後、10時くらいから2時間ほど落ちるように寝てました。

 明日は太宰府方面行ってきまふ(予定)。


 >>神湊でお留守番してたフィットちゃんとフェリー。


**************
・過去の「今日」。

2006年07月18日(火) 斑鳩紀行 <画像あり>
2005年07月18日(月) 夏本番 <画像あり>
2004年07月18日(日) そして関西へ−交野荒行編 <画像あり>
2003年07月18日(金) カテキン入門

2008年07月17日(木)
  管弦祭に <画像あり>

 広島にいる間に、出来れば一度観ておきたかったお祭りがあります。宮島の管弦祭です。毎年旧暦の6月17日に行われることになっているので、今年は今週末、7月19日です。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・その日福岡だよorz

 夕方から夜にかけてのお祭りなので、(一応)主婦としては行きにくく、また呉から宮島や地御前てのも陸路では結構面倒で(船ならあっという間でしょうなぁ)、今まで行ってませんでした。折角土曜に当たったけど、出張兼旅行中じゃしょうがない。
 管弦祭には御縁がなかったってことですね。

 管弦祭というのは、昔、お公家さんが池や川で管弦の宴を催していたのを、平清盛が神様をお慰めする神事として執り行うことになったものだそうです。当時は宮島の全域が神域で人は住めなかったため、厳島神社の姫神様を御座船にお乗せして、夕方から夜に瀬戸の海を沢山の明かりを灯した船が瀬戸の海を渡ります。瀬戸内海を池や川に見立てるんですから、そりゃあ規模もでかくなるってモンです。

 そんな歴史あるお祭りなんですが、元禄時代、お祭りに暴風雨がぶつかり、神様を乗せた御座船が転覆しかけたそうです。その時助けたのが江波村の伝馬船と阿賀村の鯛網船で、それ以来、江波と阿賀の両村が御座船を曳航するようになったとか。現在は、江波の漕伝馬保存会と阿賀漁協がその役目を引き受けているそうです。

 この旧阿賀村、私が住んでいる所の隣町です。なので散歩の時に曳き船が保存されている小屋の中を、ちょこっと覗いたことがあります。隙間からちょこっとなので、あんまりよく見えませんでしたが。


 さて。先週土曜日、その阿賀港から出ている松山行きのフェリーに乗りました。
 港で乗船待ちをしている時、港内を何となく見ていると、明らかに漁船じゃない船が沖から港内へと進んでいます(フェリー乗り場より奥は漁港)。てか手漕ぎ?

 これは!!

 慌てて車のキーを外して車内から飛び出し、ちゃんとロックして桟橋の端まで走りました。
 はっきり見たことがあるワケじゃないけど、阿賀でこの時期でこのフツーじゃない船、これは絶対、管弦祭の阿賀の曳き船だ・・・!!

 あとで管弦祭等の写真を確認しましたが、装飾が当日より足りてませんけど間違いないと思います。

 管弦祭に全く縁がないワケじゃなかったのかな、と少し思いました。何しろ相方はこの時、ちょっと近くのお店に買い物に行ってて見れなかったんですから。

 明後日、次の土曜日には、この船が厳島の神様をお乗せした船を曳くんですよ。すごくない? 阿賀の人、特に阿賀漁協の関係者さんにとっては、これってすごく名誉なことなんだろうと思うんですよね。隣町に住まう私としては、羨ましい限りです。嗚呼、相方の職場からも別に遠くないのに、何でこっちに住まなかったんだろう私!!(物件がなかったからです)


 てワケで明日から月曜まで福岡行ってきまーす。毎度のことですが、ネット落ちはしない予定。


**************
・過去の「今日」。

2006年07月17日(月) 祇園祭・山鉾巡行 <画像あり>
2005年07月17日(日) 日本酒

2008年07月11日(金)
  「(^^)」 <画像あり>

 昼、呉線に乗って呉まで行きました。
 電車には車内広告がありますね。いくらローカル線と言えど、呉線にだってちゃんと広告があります。
 ドアのすぐ脇の端っこの席に座った私。ふと背後を振り返ると、そこには県内の女子短大の広告が貼ってありました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ゚д゚)



 (つд⊂)ゴシゴシ



 ( ゚д゚)

日本語日本文化(^^)コース・・・・・・・!?

 正式名称なの!? その顔文字付きコース名が正式名称なの!?
 そうするとそこ卒業したら履歴書なんかに「日本語日本文化(^^)コース卒業」とか書かなきゃなんないの!?
 つーか卒業証書に
日本語日本文化(^^)コースを修了したことを証する
とか書かれんの!?! しかもよりによって「日本語日本文化(略)コース」なのに!!

 日本文化学科及び日本文化専攻修了者としては実に嘆かわしい事態です。
 いや、確かに顔文字は現代日本の文化だと思うけどね、研究テーマとしてもアリだと思うけどね、学部名とか学科名とかコース名とかに入れる類のものじゃないと強く思うんだけどな!


**************
・過去の「今日」。

2006年07月11日(火) 梅雨と夏の間
2004年07月11日(日) 東京は雷雨、広島は梅雨明け。 <画像あり>
2003年07月11日(金) もももすももも・・・

2008年07月09日(水)
  計画再燃 <画像あり>

 9万キロを超えた愛車フィットちゃん。
 結婚直前に府中で買って、大國魂神社の交通安全御守シールをすぐ貼って、呉に来る時は引っ越し屋さんには任せられない貴重品や、すぐ使う物を積んで、大阪の相方の実家に一泊して呉まで一緒に越してきました。
 広島に来ても品川ナンバーのまんま。何処行ってもよく見るシルバーのフィットだけど、お陰で何処に駐めてもすぐ判るうちのフィットちゃん。

 勿論、FF車です。

 北海道とか東北とか北陸とかだと、寒冷地仕様車ってありますね。基本、四駆で、オプションでワイパーの下にヒーター付いたり色々あるようです。

 が、ホンダ車には、抑も「寒冷地仕様車」という設定がないらしいのです。

 勿論、フィットにも4WD車はあります。でもうちのFFでも、ちょっとバッテリーでかくしたり(寒いと減りが早いので、可能な限りでかいバッテリーを積むそうな)、ウォッシャー液や冷却水を凍りにくい濃度にしたりすれば、北国に対応出来るらしいのです。何かオイルなんかが標準で他社と違うんだとか?


 てことで、一挙にフィットを北海道まで乗っていって「10万キロ超えまで乗って乗り潰そう計画」再燃!!


 何しろ引っ越すだけでお金掛かるから、今車を買い換えずに済めば、かなりの節約になります(近いうちに買い換えるにしろ)。でも10万キロになる前にエンジンベルト?は変えないとダメだそうです(今でもうるさい音がします)。

 ちなみに現在のフィットちゃんの査定額は、ディーラーさんによるとナビなしで12万ちょいだそうですが(基本、年式での査定なのでナビは外して持ってた方がいいらしい)、相方んとこの学生が「ナビ付きなら20万で買います」と言ったらしいです。


 さあフィットちゃんの運命や如何に!?


 取り敢えず、今週末は今治、来週は博多、盆には東京往復が待ってます。超働き者なうちのフィットちゃんです。

 >>7月5日、不動院にて。


 余談ですが、車買い換えるなら、雪に埋もれても目立つような赤とか青とかそんな色がいいと思ってる東京人です。何か間違ってますかね? 思い違ってますかね?? 白とかシルバーとかじゃ、埋まっちゃった時大変じゃない? え? 埋まらない??


**************
・過去の「今日」。

2007年07月09日(月) セレブかヤブか
2005年07月09日(土) 久々の大和路紀行 <画像あり>
2004年07月09日(金) そうだ、選挙に・・・

2008年07月06日(日)
  年齢的な問題?

 先日、高校の同級生である親友Kより「椎間板ヘルニアになった」と告白されました。別に重い物を持つとかヘルニアになるような仕事も生活もしてないのに、何故だ? 思い当たるのは、ヤツがものすごく猫背だ、ということ。
 そしたら今度は「身長が1cm縮んだ」と告白されました。えっ、うちらってもうそんな年!? んな馬鹿な!

 思わず、昨日行った病院で10年ぶりくらいで身長測ってもらっちゃいました。大丈夫、全然縮んでません。
 やっぱり猫背だから背も縮むんだよ!!

 とかいいつつ、私ももう約10年来の腰痛持ち。
 但し、私の場合の原因は先天的な腰椎の異常にあります。第五腰椎の形がおかしくて、骨盤に当たるんだって。根本的な治療法は「腰椎を削る」しかないそうです(((( ;゚Д゚))))ガクブル そんな恐ろしいことはしたくないので、たまに整形外科で牽引してもらったり、湿布貼ったり、安い腰痛ベルトしたりしてたんですが、腰痛ベルトって保険適用で買えるんですね!
 先生にお願いして、1枚入手しました。立派なヤツ。

 腰固定してると、腰痛ってすごい楽なんだよね。最近ワンピース着てることが多いから、腰痛も自然に悪化(なら着るな)。長時間立ってたり歩いたりしても痛くなる。
 私が奉仕してた神社は、巫女の袴を腰じゃなくて胸の下で締めてたので、1日中奉仕した時は、足も浮腫んで大変だったけど、腰も痛かった・・・。

 あーこれで骨盤まで締まるといいんだけどなー(下半身痩せのために!)。

 ちなみにおじいさん先生曰く、「第五腰椎の形がおかしい」人は「たまにいる」そうです。


 あと、先日高級体組成計で体内年齢38歳と言われてショックを受けた私、ちょっとストレッチとか簡単な筋トレとか頑張ってます。結果、3週間で体内年齢34歳まで戻しました。
 目指せ20代! でも札幌行くまでには無理っぽい! せめて実年齢とイコールにはしたいところです。
 あとBMIは20を切るのに体脂肪率が30を超えるのもどうにかしたいです。つーかどーにかしろ自分。


**************
・過去の「今日」。

2005年07月06日(水) 京都プチ修学旅行 <画像あり>
2004年07月06日(火) FOMAの使い道

2008年07月05日(土)
  蟹と星 <画像あり>

 今のうちに広島ら辺で行っておきたいのに行ってない所に行こう第二弾!

 今日は通院後の行動開始なので、まずソレイユのマザーリーフによってお昼ご飯にワッフルを食べ、それから広島市内唯一の国宝建築物である不動院へ向かいました。

 何しろ原爆で壊滅的被害を受けた広島市ですから、戦前の建築なんか殆ど残っていません。特に木造建築なんか、あっさり焼失したでしょうね。市の中心部にも多くの神社がありますが、みんな社殿が新しめなのは、氏子さんたちが尽力して再建資金を集めて、再建したからでしょう。戦後すぐに再建出来た寺社なんか、きっと少ないと思います。

 こちらの不動院は、爆心地から3.9km、牛田山の山麓に位置していたため、運良く原爆の戦火を免れることが出来たのだそうで(爆風の被害はあったそうです)。金堂が国宝指定で、室町時代の建物のよう。現存する唐様の建築としては最大の遺構だそうです。
 他、金堂内の本尊・薬師如来坐像や鐘楼堂、梵鐘、楼門が重文に指定されています。
 一通りお参りをして、寺務所で御朱印をお願いしていると、すぐ前の小川を覗き込んでいた相方が「でかいカニがいる・・・」と。は? でかいカニ? こんな小川に??
 思わず見に行った私。ビビりました。
 だって川だぜ? それも小川だぜ? サワガニって精々5cmくらいのモンじゃないの? でもそこにいたのは甲羅だけで5cmを優に超えそうな立派なカニでした。アンタ一体何ガニ!?
 あーこの写真で大きさ伝わるかなぁ。コイツだけじゃなくて、もうちょい下流にもう一回り小さい(でもサワガニなら十分でかい)カニもいました。


 続いて訪れたのは、同じく市内の比治山神社。こちらは本殿・拝殿とも原爆で焼失し、昭和29年に再建されたそうです。

 境内では神職や巫女さんが作業中。七夕の準備だろうか。でも拝殿でお参りしたら、ちゃんと御幣を振って祓って下さいました。

 比治山神社の江戸時代までの社名は、黄幡大明神。社紋は亀甲の中星。星神の影を感じてなりません。だって黄幡って九曜の羅睺ですよ? そういえば府中町のソレイユからやたら道幅の狭い安芸山陽道を海田方面に抜ける途中にも、黄幡社があったよーな。
 神仏分離の際に社名を比治山神社に変更しているあたりからも、神仏習合の香りがぷんぷんしてきますね! 私は神仏習合大好きですが。
 黄幡神は道祖神的な祀られ方をしてることが多いようですが、日本ではスサノオと習合したようです。確かに比治山神社の祭神にはスサノオが含まれてますね。主祭神はオオクニヌシのようですが。


 後半は予定以上にマニアックな日記になってしまったわ。


**************
・過去の「今日」。

2007年07月05日(木) 物欲との戦い
2006年07月05日(水) NEWS大好き
2005年07月05日(火) 名披露目

2008年07月03日(木)
  りんご(−)洋なし(+)バナナ(+)

 マウスはおろかヒトの遺伝子についてもかなりのことが判るようになっている昨今。先日、私が日頃利用している化粧品や健康食品の通販をしている某社が、「肥満遺伝子検査」を行うようになりました。私はそこでかなりの額を購入している(発芽玄米とか食品買ってる影響が大きいんだと思う)のでVIP会員なんですが、VIP会員だとちょっとお安く遺伝子検査が出来る、ということで、早速やってみました。

 他の化粧品なんかと一緒に送られてきた検査キット。綿棒で口腔内の粘膜を擦って細胞を取り、それを返送します。

 で、その結果が本日届きました。

 簡単に説明すると、両親から1セットずつ受け継いだ遺伝子(つまり2セットの遺伝子を持ってる)の両方に変異があるとホモ型(++)、片方に変異があるとヘテロ型(+)、両方変異がないとワイルド型(−)と言います。

 日本人の多くは、内臓脂肪が付きやすくてお腹がぽっこりする「りんご型」、皮下脂肪が付きやすくて下半身太りする「洋なし型」、太りにくいけど太ったら痩せにくい「バナナ型」の3つの肥満遺伝子の変異が多いんだそうです。女性向けファッション誌なんかでもたまにこんな特集見ますね。
 で、返送した検体で遺伝子型を調べ、3つの肥満遺伝子について、変異の有無を調べるのがこの検査。

 私自身は、どう見たって洋なし型だろ、と自分で思う体型なんですが、案の定、結果は「洋なし型」でした。

 でも意外だったのは、洋なし型であるUCP1遺伝子がヘテロ型(+)だっただけでなく、バナナ型のβ2AR遺伝子もヘテロ型(+)だったことです。
 曰く「あなたは洋なし型とバナナ型が(+)で、ダイエットタイプに分けると「洋なし型」です。太りやすい遺伝子の洋なし型が影響していますが、太りにくい遺伝子のバナナ型の影響で多少のブレーキがかかります」だそうです。

 ちなみに洋なし型の人は、太る時は下半身(下腹部・ヒップ・太腿)から脂肪が付き、基礎代謝が100kcalくらい低い。更に脂質の代謝が苦手で、肉や揚げ物、クリームが大好き。そしてストレスでどか食いするタイプだとか。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・恐いくらい当たってるよ(´Д`;)
 ストレスでポテチ1袋一気食いとか、298円くらいで袋売りしてるチョコ一気食いとかやるもん。魚より断然肉派だし(つーか魚苦手)、クリームたっぷりのケーキなんかそれがご飯でもいいくらいだ!

 遺伝子ってスゴイね!

 ちなみに通常価格は5250円でした。VIP会員は10%オフ。普段から遺伝子だ何だと研究している相方に言わせれば、まあ妥当な価格だそうです。


 ついでに言えば、洋なし型変異は母から、バナナ型変異は父からの遺伝だと思う。絶対。
 今年62になった父は、私が幼い頃から全く体型が変わっていません。超酒飲みだけど、お腹なんか全然出てない。あの体質だけは完璧に遺伝して欲しかった・・・。


**************
・過去の「今日」。

2005年07月03日(日) 都議選と豪雨

2008年07月02日(水)
  Winmail.datの悪夢

 VistaにしてからOutlook2007をメーラーとして使用しているのですが、先日、友人とメールしていて驚くべき指摘を受けました。

「さっきのメールで添付ファイルがあったけど、なに?」

 テンプ?( ゚д゚)

 勿論、私は何も添付していません。その後もメールのやり取りは続いたのですが、またしても添付してない添付ファイルが届いたと。

 何かOutlookが勝手に「winmail.dat」とかいう添付ファイルをランダムにくっつけるそうですね(つまり必ず付く訳ではない)。
 以下Microsoftサポートオンラインより引用。

----------
Outlook2007でメールを送信すると、受信者側にWinmail.datというファイルが添付される

現象
Microsoft Office Outlook 2007 でメッセージを送信した場合、メッセージの受信者には次のような現象が発生することがあります。
• メッセージに Winmail.dat というファイルが添付される
• 送信時に添付したファイルが削除される
• 送信時に添付したファイルが削除され、Winmail.dat というファイルが添付される

回避策
この問題を回避するには、次のいずれかの方法で設定を変更します。

方法 1 : 送信する電子メール形式を変更する
送信するメッセージの電子メール形式を変更し、リッチ テキスト形式を使用しないように設定します。設定方法については、以下の「サポート技術情報」 (Microsoft Knowledge Base) をクリックしてください。
(以下略)

方法 2 : レジストリでエンコードを設定する
警告 : レジストリ エディタまたは別の方法を使用してレジストリを誤って変更すると、深刻な問題が発生することがあります。最悪の場合、オペレーティング システムの再インストールが必要になることがあります。マイクロソフトは、レジストリの変更により発生した問題に関しては、一切責任を負わないものとします。レジストリの変更は、自己の責任において行ってください。
(以下略)

----------

 私は基本的にメールは全てテキスト形式にしているので、「方法1」に関してはこんな問題を知る前から設定しています。でも添付が付いちゃう。
 余計な添付(しかもOutlookで受信すると見えない)が付くだけならまだしも、
• 送信時に添付したファイルが削除される
• 送信時に添付したファイルが削除され、Winmail.dat というファイルが添付される

 これはナシだろマイクロソフトさんよォ!

 というワケで本日、遂に「方法2」を実行。レジストリをいじってみました。
 今んとこ窓自体にもOutlook自体にもおかしなところはなさそうです。最悪のケースだと再セットアップなんてことにもなりかねないから良かった良かった。
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 ・・・なんて場合じゃなく、慈善活動に打ち込む前にお前んとこの製品何とかしろやビル・ゲイツ(#゚Д゚)ゴルァ!!

 これでもまだwinmail.datが付いたメールがランダムに送られてたら、軽く鬱入るね。
 もし今後もwinmail.dat付きメールを私から受け取ってしまった方がいらっしゃいましたら、御一報下さいませ。んでもって今までに送信したメールでwinmail.dat付きメールを受け取ってしまった方、申し訳ございませんでした。ウイルスとかそーゆーものではございませんのでご安心を。
 でも悪いのは私じゃなくて飽く迄もマイクロソフトなんだよ多分きっと!!


**************
・過去の「今日」。

2007年07月02日(月) 半夏雨
2006年07月02日(日) 当たった! <画像あり>
2003年07月02日(水) 最近気になること

≪ prev ▲page top next ≫

←心の琴線に触れたらば是非押して下さい。励みになります。
エンピツMy追加
※エンピツ作者様へ 当サイトはwhoisMyを告知しない設定になっています。
About Link
Copyright (C) 2001-2009 Kazuki Matsumoto, All rights reserved.