きっと どこかで
DiaryINDEXpastwill


2005年08月31日(水) 実母の葬式当日(その1)

なかなか、書く間が取れなかった、実母の葬式当日の事を書こうと思う。

葬儀の日取りが決まったのは、前日の夜。葬式というのは、亡くなってからすぐに行うんだなあと、実感した。遺体が傷んでしまうから、というのが主な理由のようだ。

亡くなったのが、夕方だったこともあり、通夜葬は翌日で、葬式はその翌日に行われた。時間は、お昼の12時から。一応、地元の新聞のお悔やみ欄に載せてもらうこととした。

職場へは、葬式の日の朝、通知することとなった。ちょうど、私も行くはずだった研修に副支部長が出席しており、また私も休みなので、職場は、支部長一人。なので、葬式には、出席できないと連絡あり。まあ、職場と葬儀場も車でも1時間くらいと遠いので、しかたないかなと思った。

支部長からは、職場の名前で、花輪を出しておくこと、また、支部長、副支部長の名前で香典を立て替えて出しておくようにとの連絡あり。

葬式当日の受付は、近所の方(自治会)と、叔父のご指名で、私の旦那がすることとなった。受付は、香典など現金も預かるので、葬式後も火葬場には行かず、葬式後の後片付けのような仕事もある。

旦那には、ちょっと気の毒な気もしたが、他に、そういうことを任せられる人がいない、ということで、納得せざるを得なかった。

さて、葬儀の前、パートで職場に来てくれている方と、前副支部長が葬祭場に来てくれていた。

父の元勤め先からも、花輪、香典などいただいていた。妹の職場からも、理事長さんの名前で香典、電報。旦那の職場の社長さんの名前で、香典、電報。

母は、詩吟を長くしていたので、その会の方が、大勢来て下さっていた。

もちろん、親戚の方々、近所の方々も大勢来てくださった。

焼香の順番は、父の次だった。実母で、私は長女になるので、(男兄弟はいない)そうなるんだなあと思った。

焼香は、家族単位で呼ばれる。受付をしていた私の旦那も、焼香の前には、葬儀場に入っていた。

そして、葬儀は2時間くらいで終わり、火葬場へ。私は、自分の子供も連れて行くこととした。人が死ぬこと、どういうことなのか、見ておくのは、子供のためになるのではないかと思って。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2005年08月30日(火) 迷惑メール

最近迷惑メールがすごく多い。一時、携帯電話のアドレスにすごく迷惑メールが来ていたのだけど、設定で、迷惑メールをシャットアウトできる機能があり、それを利用してからは、ほとんど来なくなった。

最近はパソコン用のアドレスに多い。あまりに多いので、メールアドレスを変更しようと思っている。メーラーの設定で、迷惑メールを振り分ける機能を使ってはいるのだけど、後で確認はするので、こちらとしては、無駄な時間を使わされているようで、苦痛に思うようになった。

メールマガジンも、購読が増えてきて、あまり読まずにいるものもあるので、こちらも、少し整理しようかと思う。

私もそうなのだけど、ネットも、常時接続で、料金も一定だと、メールを送っても、送信者側には、それほど、料金がかかることもないのも、増えてきた原因のひとつかと思ったりもする。

迷惑メールについては、おもしろいサイトを見つけた。いろんな迷惑メールのパターンと、それに対するコメントが付けられている。

私のところに来るメール、当てはまるものが多いだけに、コメントをみて笑ってしまう。こういうサイトをみて、すっきりするのもいいもんだ。

迷惑メール注意報

アスキー・ドットPCウェブHP


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2005年08月26日(金) CD購入予約(My First Love  by 浜田省吾)

浜田省吾ファンの私。新しいCDが出て、気にはなっていたんだけど、職場生協のチラシにあったので、購入予約をした。楽しみ〜。

曲はこちらで聴けます。
HMVのHP
【CD】My First Love/浜田省吾


2005年08月25日(木) 水不足

今年は、私の地元に水を供給している早明浦ダムの水がほとんどなくなり、大変なことになっている。

減圧給水などでしのいでいるが、このまま、いつまでもつのか、なくなってしまったらどうするのか、心配である。

今日本に近づいている台風も、四国地方は、かすりもしなかった。ちょっとくらい、こっちに台風、来てくれてもよかったのになあと思った。

ただ、その話を父にしたら、今頃台風が来たら、農家の人は大変なんだと言われた。今頃来たら、田んぼの稲に実が付かないということにもなりかねないんだとか。

その早明浦ダムは、今年の5月の連休で家族で見に行った。大きなダムだなと思った。今、また、見学者が増えて、地元の人が困っているという話が新聞に載っていた。興味本位にダムの中に入る人までいて、中のぬかるみに足をとられて、抜け出せなくなって、救助されている人もいるんだとか。

我が家も、節水できるところは、出来るだけしている。普段から節水しているだけに、渇水になったからといって、これ以上どうすればいいの?という感じ。

お風呂の水は、洗濯に使っている。洗濯も、なるべく回数を少なく、まとめ洗い。

私の自家用車は、以前から、雑巾で、拭く程度で、水をかけての洗車はしていない。

普段使う水の量も、少ない量を流すように心がけている。

外出する時の服は、洗濯をまめにしているものだが、パジャマとか、家で着る服は、洗濯するのを節約している。

今回は、昼間の断水は行う予定はないそうだ。以前断水した時に、ためおきの水が以外と多くて、節水効果がなかったからなんだとか。ただ、減圧給水しているため、高台や、団地など、水が出にくくなる地域が出てきそうなんだとか。

夏は、お風呂もまめに入るし、洗濯の回数も増えるし、ただでさえ、使う水の量が増える時期だ。

こんな時期に水不足なんて、ほんとにつらいものがある・・。

早明浦ダムのHP http://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/sameura/same_top.html


↑エンピツ投票ボタン
My追加




2005年08月24日(水) ドラマ「電車男」

最近、テレビドラマを多く見るようになった。で、最近の一番のお気に入りは「電車男」。前から少し話題になっていたのは知っていたが、どんな話なのかは知らなかった。

毎回、じーんとくる場面がある。ドラマ自体は、コメディータッチで、笑える感じ。主人公の男の子は、ちょっと頼りない感じだけど、一生懸命で、なぜか、私には好感が持てるし、応援したくなる。(そう、ドラマに出てくる、ネットの住人達のように)

アキバ系の男というのも、このドラマでどういう男のことを指すのかも知った。アキバというのは、秋葉原の略で、そこによく出没する男のことで、フィギィアマニアであったり、グラビアアイドル好きであったり、またパソコンでネットサーフィンなどするのが好きな男のことなのかな?この電車男くんがそうなので。服装などは、あまりかまわないので、ぱっと見はおしゃれな印象を与えない。

そのアキバ系電車男くんが、電車で偶然乗り合わせた女性が痴漢にからまれているのを見て、一念発起、助けてあげて、それをきっかけに交際が始まるというドラマだ。

そして、このドラマの一番の中心となるのが、インターネットの掲示板。そこに電車男くんが今の自分の状況を書き込み、それに対して、それに対して、何人かの常連さんも含め、アドバイスや、叱咤激励など、いろいろな書き込みがなされる。

それとの掛け合いで、ドラマは進行していく。楽しくてほのぼのしているドラマだと思う。

フジテレビHP http://www.fujitv.co.jp/index.html
「電車男」関連ページ http://wwwc.fujitv.co.jp/denshaotoko/index.html


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2005年08月23日(火) それぞれのピアノ発表会

ここ半年くらい、忙しくて日記の更新も出来ない状態だった。

その間に、私、子供二人それぞれ、ピアノの発表会があった。

私は、4月に、「ヤマハの大人のピアノ・エレクトーン発表会」に出演。曲は、ベートーベンのトルコ行進曲。実母が入院していた頃に曲を決めたので、忙しくてあまり練習できそうにないだろうと、簡単な曲に、と思い選曲した。先生から、「この曲なら暗譜できますよね。」と言われたので、初めて、曲の暗譜に挑戦。当日は、楽譜なしで演奏したが、楽譜を置いてあった方が安心して演奏できたかも。(暗譜していても)それにしても、学生時代や社会人になってから、吹奏楽をやっている時は、暗譜など、私の周りにはは、誰も、やろうという人いなかったので、暗譜など社会人になってから、初めてやったことだった。当日は旦那も休みだったので、家族揃って、演奏を聴きに来てくれた。大人の発表会、それこそ、大人になってから、鍵盤楽器を始めたような人も多く、上手な人も、それなりの人もいる発表会だった。

双子の一人でヤマハでグループレッスンを受けている子は、3月に、「ヤマハシステムピアノ発表会」に出演。ヤマハのジュニア上級科以上で、システムコースと呼ばれるコースで、ピアノ専攻の子供達の発表会だった。ポップの「かっこう」を演奏した。今年で2回目の出演になると思う。去年は、初めて一人で人前での演奏で、硬くなっている印象だったので、選曲も、のびのび演奏できそうな、難しくなく、聞き栄えする曲を、私(母親)が選曲。こういうのって、先生によっては、あまりうれしくないかもしれないけど・・。この子は、曲は、私の選曲した曲で発表会に出演したが、練習は1回も聴かせてくれなかった。家のピアノは、近所への配慮を考え、サイレント機能付のアップライトピアノである。私自身も、滅多に、ヘッドホンなして演奏することもない。この子も、ずっと、ヘッドホンを付けたままで家では練習していた。どうなのかとちょっと心配もしたりしていたが、ちゃんと暗譜もし、演奏も、きっちり出来ていた。この子は、おそらく、レッスンのある土曜日の朝くらいしか練習していないように思う。それで、これだけ弾けるんだから、すごい。毎日練習すればもっとうまくなるのになあと親である私は思うんだけど、子供にはそういう気持ちはないらしく、残念に思っている。でも、この年まで続けているのは、それだけでもすごいことだと思う。

双子のもう一人は、カワイで個人レッスンでピアノを習っている。7月に発表会があり、バッハのメヌエットを演奏。曲は、今回は先生と本人に選曲をまかせた。前回のコンクールで、金賞をいただいたりしていたので、先生と本人を信頼して・・のことだった。ただ、家で練習してなかったので、どうなのかと思っていたら、やはり、レッスンに行っても、ほとんど弾いていないとの先生の話だった。そこで、急遽、発表会の1ヶ月前くらいから、自宅でも、練習をすることに。私も、ピアノは今先生について習っているくらいだから、それほどの腕前でもない。私に出来ることと言えば、譜読みの手助けをしてあげることぐらいだ。音楽的なアドバイスは、先生にお任せすることとした。ただ、私も普段は仕事をしているので、練習を見てあげられるのは、私が休みの土日、旦那が休みの月曜、くらいしかなかったと思う。それでもなんとか、暗譜もして、発表会当日は、ミスタッチも全くなく演奏したのは、我が子ながら、すごいと思ってしまった。もっとうまい子は他にもいたんだけど、我が子の演奏もなかなか味があっていい、と思った。この子も、先生のおかげで、今まで続けて来られている。

あと、ヤマハの子は、今年は、グレードテスト受験の年で、5月に8級を受験した。これも、今回は、私も忙しくて、練習を見てあげる時間がとれなかった。結果は、さすが、グループのコースに通っているだけのことはある、和音の聞き取りとか、伴奏付けとか、即興性のところは、高い評価をいただいていた。曲の演奏には、9級の時よりは、多少厳しい講評が付いていたが、よくがんばっていると思う。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2005年08月22日(月) 夏休みに行ったところ

子供の夏休みもあとわずか・・。

今年のお盆を中心に、子供と一緒にいろんなところに行った。

まずは、毎年恒例の花火大会。私の地元の花火大会は、規模が大きいのだー!毎年臨時の駐車場が設置されるが、そこも、2時間前にはいっぱいになってしまう。旦那が花火大会好きなので、毎年見に行っている。ただ、去年は行けなかった。ちょうど、実母の手術がその日にあったので・・。そんなことも思い出しつつ、行った今年の花火大会だった。花火の時間は、1時間くらいかな。海の上に浮かべた船の上から打ち上げる。

次は、その翌日にあった、踊り(総踊りと言う)。よさこい踊りを見に行ったので、地元の踊りも久々に見に行こうかと思った。踊りも、見るのは数年ぶふりだと思う。何年か前に、踊りの音楽が、盆踊り風のものから、アップテンポの曲に変わって、その年に見に行って以来かな。今年は、あれから、ますます衣装も踊りも派手になってきている印象を受けた。

お盆の期間中は、実父の依頼もあり、毎日実家へ通い、亡き実母の、初盆のお参りをさせてもらった。妹と相談して、灯篭を仏壇脇にお供えさせてもらった。

あと、1日職場で休みをもらって、家族で、小豆島へ行ってきた。今回は、「二十四の瞳映画村」と「マルキン醤油記念館」に行った。パニック障害の持病を持っているため、フェリーに1時間乗るのが不安で、船の旅行を避けていた私だが、ボチボチ、乗っても大丈夫な気がして。子供達は船での旅行を喜んでいた。夕方の船で帰って来て、その後、ビアガーデンに行った。旦那はまだお盆休みではあったが、平日で、あまり混んでなかったので、今回は料理もしっかり食べられ、満足。(前に行ったときは、満席状態で、料理があまりなかったので)

子供から、夏休みの思い出、何を書くか、という話になった時、この他に、旦那がお盆休みの時、家族で家で焼肉をした時の事を言っていた。子供にとっては、家族そろって、家で焼肉をするってことも、楽しい思い出になるんだなあと思った。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2005年08月12日(金) 職員研修会IN高知

昨日、職場の中四国実務担当者研修会が、高知市で行われた。高知へは、今回は、高速バスで行った。高知市へ行く場合、高速バスの方が、乗り換えもないし、JRで行くより揺れないということだったので。ただ、2時間乗りっぱなしというのに、パニック障害の持病を持つ私としては、ちょっと不安もあったが、最近は、予期不安もあまり感じないし、あってもしばらくすれば収まっていたので、大丈夫と思えた。

バスにはトイレもついている。行く途中で、利用させてもらった。ただ、バスのトイレは狭かった。

バスは、完全自由席である。バスの便も、席も、予約は受け付けていない。往復の割引の券を買うと、どこから乗って降りてもかまわない。

普段はそれでもいいんだろうが、その日は、高知でよさこい祭りがある日になっていたので、混んで乗れなかったら困るなあと思い、安全策を採り、始発バス停から乗り、バスの便も、ギリギリより1便早いのにした。

これなら、まあ、なんとか大丈夫かなと思って。

差て、当日のバスは、私が乗車したのは、それほど混んでもいなかった。始発のバス停からでなく、家から近いバスターミナルから乗っても、大丈夫だったようだ。

研修場所に近い、はりまや橋バス停で降りて、そこから、路面電車に乗った。まだお昼前頃だというのに、よさこい祭りの踊りの格好をした人達が大勢乗り込んでいた。お昼からでも、踊っている場所があるのかな、と思った。その日は1日どこかで踊っているという感じなのかな?全国的に有名な祭りだから、町の人達の盛り上がりようも違うのかなと思った。(私の地元の祭りと比べて)

そう、研修会の後で、皆でよさこい祭りを見に行こう、ということで、この日にしたんだった。

研修会の方は、議題がいろいろ出ていたが、新しくなった、業務用パソコンの不具合の話、個人情報保護法が施行されてからの各支部の対応などだったかな。

そういう話を聞きながら思ったことは、なんだかんだあるけど、私の今の職場は(支部)働きやすさからいうと、いいほうかな、と思った。

忙しい時中心に来てもらえるパート職員の方が一人いるし、今回、新システムの不具合の為に、パソコン処理に時間がかかっているんだけど、初めて、人材派遣会社から、派遣社員の方に2週間ほど来てもらって、仕事を手伝ってもらえたし・・。

でも、子育てもしながら働くとなると、このようなことをしてくれないと、とてもじゃないが、私など、勤め続けることなど出来ないと思う。基本的に、定時で帰れるところじゃないとね。

他の職場は、残業をしていたり、早朝出勤をしていたりと、工夫しているようだった。(以前、私もそうしたことがあったけど)

普段は一緒に仕事をしていない人達の集まりである。他の支部の方々の大変さを聞いても、自分のところと関係ない話であれば、あまり関心を持たない様子、自分の所の大変さを訴える人達の多かった今回の研修会・・。それぞれ、それぞれの立場で、自分の身を守るのに、精一杯という感じだ・・。なんだか、話していて、寂しいものを感じてしまった。

まあ、それだけ、自分の大変さがすごいということなのかもしれないけど。

私の場合は、去年の方が大変だったから・・。母が具合が悪くなり入院して、ガン告知され、余命わずかと言われ・・。

忙しくもあったし、それよりも、もう死ぬかもしれないという人が側にいることの精神的な大変さというのがあった。

それに比べれば、今年の仕事での大変さなど、それほどでないと思える。

さて、よさこい祭りの方は、懇親会が終わってから、出かけた。商店街のアーケードの中を、踊り歩いている。衣装も派手、踊りもテンポも早く、振り付けもどちらかというと派手、パワフル、という感じ、音楽は、それぞれのグループごとに違っているようで、音楽を流すためのトラックをそれぞれのグループで持っている。

短時間しか見れなかったので、サワリをちょっと見れた、というくらいのところかな。

さて心配したパニック障害の症状の方は、今回は全く症状が出なかった。だんだんよくなってきているようである。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


ライム |MAIL

My追加